文化財データベース 検索


文化財検索


No2481 絵画 毛利元就像
もうりもとなりぞう
作成者:伝雲谷等顔[筆]
作成年代:-
所蔵:毛利博物館
関連リンク:毛利元就
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No453 絵画 毛利元就像
もうりもとなりぞう
作成者:仁如集堯[賛]
作成年代:永禄5年 1562年
所蔵:豊栄神社
関連リンク:毛利元就
商用利用:
画像掲載サイト:

No1537 絵画 毛利元就像(『永代節用無尽蔵』「毛利右馬頭大江元就朝臣」)
もうりもとなりぞう(『えいだいせつようむじんぞう』「もうりうまのかみおおえのもとなりあそん」)
作成者:河辺桑揚[編] 堀源入斎[遺草] 堀原甫[再編] 池田東籬亭[冊筆] 武田千春[助毫] 羽山保之[校閲] 森川保之[図画] 松堂[画]
作成年代:天保2年 1831年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:永代節用無尽蔵毛利元就
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 永代節用無尽蔵

No647 版本 毛利元就像(『絵本英雄太平記』「郡右馬頭音成」)
もうりもとなりぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「こおりうまのかみおとなり」)
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、遠州屋彦兵衛[刊]
作成年代:万延2年 1861年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:毛利元就
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記

No809 絵画 毛利元就像(『肖像集』「参議元就」)
もうりもとなりぞう(『しょうぞうしゅう』「さんぎもとなり」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:毛利元就
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No629 絵画 毛利元就像(『続英雄百人一首』「大江元就」)
もうりもとなりぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「おおえもとなり」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:毛利元就
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No729 版本 毛利元就像(『本朝百将伝 坤』「毛利元就」)
もうりもとなりぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「もうりもとなり」)
作成者:大西与左衛門[出版]
作成年代:明暦2年 1656年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:毛利元就
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2

No454 羽織 萌黄地葵紋付小紋染羽織
もえぎじあおいもんつきこもんぞめはおり
作成者:-
作成年代:-
所蔵:東京都江戸東京博物館
関連リンク:徳川家康、今村正長
商用利用:
画像掲載サイト:

No455 木像 木食応其坐像
もくじきおうござぞう
作成者:覚栄
作成年代:天正18年 1590年 2月
所蔵:興山寺
関連リンク:応其覚栄
商用利用:
画像掲載サイト:

No456 木像 木食応其坐像
もくじきおうござぞう
作成者:-
作成年代:天和3年 1683年 1月
所蔵:応其寺
関連リンク:応其
商用利用:
画像掲載サイト:

No457 絵画 木食応其像
もくじきおうごぞう
作成者:-
作成年代:慶長6年 1601年 or 慶長8年 1603年
所蔵:金剛峯寺
関連リンク:応其
商用利用:
画像掲載サイト:

No458 絵画 木食応其像
もくじきおうごぞう
作成者:応円
作成年代:江戸時代
所蔵:応其寺
関連リンク:応其、応円
商用利用:
画像掲載サイト:

No459 絵画 木食応其像
もくじきおうごぞう
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:蓮華定院
関連リンク:応其
商用利用:
画像掲載サイト:

No3389 絵画 望月甚八郎像(『甲越軍記 四遍』「望月甚八郎」)
もちづきじんぱちろうぞう(『こうえつぐんき よんへん』「もちづきじんぱちろう」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 四編

No2839 古記録 持通公記[統一書名]
もちみちこうき
作成者:二条持通[著]
作成年代:文安2年 1445年-文明14年 1482年
所蔵:-
関連リンク:二条持通
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No1239 絵画 本居宣長像
もとおりのりながぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:個人
関連リンク:本居宣長
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No2680 古記録 基俊卿記[統一書名]
もととしきょうき
作成者:堀川基俊[著]
作成年代:弘安6年 1283年
所蔵:-
関連リンク:堀川基俊
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2890 古記録 元長卿記[統一書名]
もとながきょうき
作成者:甘露寺元長[著]
作成年代:延徳2年 1490年-大永5年 1525年
所蔵:-
関連リンク:甘露寺元長
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2941 古記録 基春卿記[統一書名]
もとはるきょうき
作成者:持明院基春[著]
作成年代:享禄4年 1531年
所蔵:-
関連リンク:持明院基春
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No1106 典籍 本山豊前守安政父子戦功覚書[統一書名]
もとやまぶぜんのかみやすまさふしせんこうおぼえがき
作成者:桑原弥左衛門[著]
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.