歴史の目的をめぐって


   商用利用可能 文化財画像データベース 検索


商用利用可能 文化財画像検索


No759 版本 北条高時像(『絵本楠公記』)
ほうじょうたかときぞう(『えほんなんこうき』)
作成者:山田得翁斎[作] 速水春暁斎[画]
作成年代:寛政12年 1800年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条高時
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本楠公記」

No912 版本 北条時政像(『英雄百人一首』「北条時政」)
ほうじょうときまさぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ほうじょうときまさ」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条時政英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「北条時政」

No870 絵画 北条時政像(『芳年武者无類』「遠江守北条時政」)
ほうじょうときまさぞう(『ほうねんむしゃむるい』「とおとうみのかみときまさ」)
作成者:大蘇芳年
作成年代:明治16年 1883年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条時政
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 芳年武者无類 「遠江守北条時政」

No2318 絵画 北条時宗像(『前賢故実 八 下冊』「北条時宗」)
ほうじょうときむねぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ほうじょうときむね」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No945 版本 北条時頼像(『英雄百人一首』「西明寺時頼」)
ほうじょうときよりぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「さいみょうじときより」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条時頼英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「西明寺時頼」

No849 絵画 北条時頼像(『画像』)
ほうじょうときよりぞう(『がぞう』)
作成者:清友軒新竹塢[写]
作成年代:文政9年 1826年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条時頼
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 画像

No2317 絵画 北条時頼像(『前賢故実 八 下冊』「北条時頼」)
ほうじょうときよりぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ほうじょうときより」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No718 版本 北条時頼像(『本朝百将伝 坤』「平時頼」)
ほうじょうときよりぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「たいらのときより」)
作成者:大西与左衛門[出版]
作成年代:明暦2年 1656年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条時頼
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2

No877 絵画 北条時頼像(『武者鑑 一名人相合 南伝二』「北条時頼」)
ほうじょうときよりぞう(『むしゃかがみ いちめいにんそうあわせ なんでん2』「ほうじょうときより」)
作成者:一猛斎芳虎
作成年代:安政6年 1859年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条時頼
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 武者鑑 一名人相合 南伝二 「北条時頼」

No1048 版本 北条朝時像(『義烈百人一首』「北条朝時」)
ほうじょうともときぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「ほうじょうともとき」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条朝時義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「北条朝時」

No1043 版本 北条長時像(『義烈百人一首』「武蔵守長時」)
ほうじょうながときぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「むさしのかみながとき」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条長時義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「武蔵守長時」

No1046 版本 北条政村像(『義烈百人一首』「北条政村」)
ほうじょうまさむらぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「ほうじょうまさむら」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条政村義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「北条政村」

No948 版本 北条基時像(『英雄百人一首』「普恩寺入道信忍」)
ほうじょうもとときぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ふおんじにゅうどうしんにん」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条基時英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「普恩寺入道信忍」

No1528 絵画 北条泰時像(『永代節用無尽蔵』「北条武蔵守平泰時」)
ほうじょうやすときぞう(『えいだいせつようむじんぞう』「ほうじょうむさしのかみたいらのやすとき」)
作成者:河辺桑揚[編] 堀源入斎[遺草] 堀原甫[再編] 池田東籬亭[冊筆] 武田千春[助毫] 羽山保之[校閲] 森川保之[図画] 松堂[画]
作成年代:天保2年 1831年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:永代節用無尽蔵北条泰時
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 永代節用無尽蔵

No939 版本 北条泰時像(『英雄百人一首』「北条泰時」)
ほうじょうやすときぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ほうじょうやすとき」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:北条泰時英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「北条泰時」

No832 絵画 北条泰時像(『大日本歴史錦絵』「北条泰時」)
ほうじょうやすときぞう(『だいにほんれきしにしきえ』「ほうじょうやすとき」)
作成者:-
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条泰時
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」

No720 版本 北条泰時像(『本朝百将伝 坤』「平泰時」)
ほうじょうやすときぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「たいらのやすとき」)
作成者:大西与左衛門[出版]
作成年代:明暦2年 1656年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条泰時
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2

No833 絵画 北条義時像(『大日本歴史錦絵』「北条義時」)
ほうじょうよしときぞう(『だいにほんれきしにしきえ』「ほうじょうよしとき」)
作成者:-
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:北条義時
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」

No594 絵画 細川和氏像(『続英雄百人一首』「阿波将監和氏」)
ほそかわかずうじぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「あわしょうげんかずうじ」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:細川和氏
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1563 絵画 細川勝元像(『英雄三十六歌仙』「細川右京大夫且元朝臣」)
ほそかわかつもとぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「おhそかわうきょうのだいぶかつもとあそん」)
作成者:玉蘭斎貞秀[著]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:英雄三十六歌仙細川勝元
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.