足利義視 あしかが よしみ | |||||
生 没 年 | 永享11年(1439)閏1/18-延徳3年(1491)1/7 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | 義躬 | ||||
法 名 | 義尋、道存 | ||||
戒 名 | 大智院久山道存 | ||||
父 | 足利義教、足利義政[養父] | 母 | 小宰相局 | ||
兄 弟 姉 妹 | 足利義勝、足利義政、足利義視、足利政知 | ||||
配 偶 者 | 日野良子(日野重政の娘) | ||||
子 | 足利義稙、義忠、周嘉、了玄 | ||||
官 位 | 左馬頭、参議、権大納言 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | - | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○足利義視の関連文化財 |
足利義視 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.