No2774 古記録 具通公記[統一書名] | |
ともみちこうき | ![]() |
作成者:久我具通[著] | |
作成年代:貞治5年・正平21年 1366年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:久我具通 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No338 絵画 豊国祭礼図屏風 | |
とよくにさいれいずびょうぶ | ![]() |
作成者:狩野内膳 | |
作成年代:- | |
所蔵:豊国神社 | |
関連リンク:豊国神社 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No337 絵画 豊国祭礼・祇園観桜図屏風 | |
とよくにさいれい・ぎおんかんおうずびょうぶ | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:名古屋市博物館 | |
関連リンク:豊国神社、祇園社 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No339 書跡 豊国大明神神号 | |
とよくにだいみょうじんしんごう | ![]() |
作成者:豊臣秀頼 | |
作成年代:慶長5年(1600) | |
所蔵:豊国神社 | |
関連リンク:豊臣秀頼 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No340 書跡 豊国大明神神号 | |
とよくにだいみょうじんしんごう | ![]() |
作成者:豊臣秀頼 | |
作成年代:慶長5年(1600) | |
所蔵:大阪城天守閣 | |
関連リンク:豊臣秀頼 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No341 書跡 豊国大明神神号 | |
とよくにだいみょうじんしんごう | ![]() |
作成者:豊臣秀頼 | |
作成年代:慶長7年(1602) | |
所蔵:名古屋市秀吉清正記念館 | |
関連リンク:豊臣秀頼 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No1596 - 豊臣記 | |
とよとみき | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:- | |
関連リンク:豊臣秀吉 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No3482 絵画 豊臣捨丸像 | |
とよとみすてまるぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:妙心寺 | |
関連リンク:- | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1334 絵画 豊臣秀次像 | |
とよとみひでつぐぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:瑞泉寺 | |
関連リンク:豊臣秀次 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No342 絵画 豊臣秀次像 | |
とよとみひでつぐぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:瑞泉寺 | |
関連リンク:豊臣秀次 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No998 版本 豊臣秀次像(『義烈百人一首』「秀次公」) | |
とよとみひでつぐぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「ひでつぐこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:豊臣秀次、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「秀次公」 |
No3085 絵画 豊臣秀次像(『太平記英勇伝 九十九 豊臣秀次』) | |
とよとみひでつぐぞう(『たいへいきえいゆうでん 99 とよとみひでつぐ』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:豊臣秀次 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 99 豊臣秀次 |
No343 絵画 豊臣秀長像 | |
とよとみひでながぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:長谷寺 | |
関連リンク:豊臣秀長 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No344 絵画 豊臣秀長像 | |
とよとみひでながぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:禅林寺 | |
関連リンク:豊臣秀長 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No345 絵画 豊臣秀長像 | |
とよとみひでながぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:大光院 | |
関連リンク:豊臣秀長 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No1463 絵画 豊臣秀長像(『絵本豊臣勲功記』2編「木下小市郎」) | |
とよとみひでながぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「きのしたこいちろう」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、豊臣秀長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1003 版本 豊臣秀長像(『義烈百人一首』「豊臣秀長」) | |
とよとみひでながぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「とよとみひでなが」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:豊臣秀長、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「豊臣秀長」 |
No3414 刊本 豊臣秀長像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号』「羽柴中納言秀長公」) | |
とよとみひでながぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう』「はしばちゅうなごんひでながこう」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:豊臣秀長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号 |
No3062 絵画 豊臣秀長像(『豊臣昇運録 上』「羽柴大納言豊臣秀長」) | |
とよとみひでながぞう(『とよとみしょううんろく じょう』「はしばだいなごんとよとみひでなが」) | ![]() |
作成者:弄月閑人[編] 歌川芳虎[画] | |
作成年代:明治13年 1880年 11月17日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:豊臣秀長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 豊臣昇運録 上 |
No999 版本 豊臣秀保像(『義烈百人一首』「木下秀俊」) | |
とよとみひでやすぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「きのしやひでとし」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:豊臣秀保、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「木下秀俊」 |