文化財データベース 検索


文化財検索


No2640 古記録 今出川相国記[統一書名]
いまでがわしょうこくき
作成者:西園寺公相[著]
作成年代:延応1年 1239年-弘長2年 1262年
所蔵:-
関連リンク:西園寺公相
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No785 絵画 今出川晴季像(『肖像集』「景光院右大臣」)
いまでがわはるすえぞう(『しょうぞうしゅう』「けいこういんうだいじん」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:今出川晴季
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No44 甲冑 伊予札黒糸威胴丸具足 付 歯朶の前立
いよざねくろいとおどしどうまるぐそく つけたり しだのまえだて
作成者:岩井与左衛門
作成年代:-
所蔵:久能山東照宮
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

No45 甲冑 伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足
いよざねぬいのべくりいろかわつつみほとけまるどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:立花家史料館
関連リンク:立花宗茂
商用利用:
画像掲載サイト:

No46 甲冑 伊予札縹糸下散紅糸威胴丸具足
いよざねはなだいとしたちらしべにいとおどしどうまるぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:龍野神社奉賛会
関連リンク:脇坂安元
商用利用:
画像掲載サイト:

No2483 甲冑 色々糸威腹巻 兜・大袖・喉輪付
いろいろいとおどしはらまき かぶと・おおそで・のどわつき
作成者:-
作成年代:-
所蔵:毛利博物館
関連リンク:毛利元就
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No47 甲冑 色々威二枚胴具足
いろいろおどしにまいどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:大阪城天守閣
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

No48 甲冑 色々威二枚胴具足
いろいろおどしにまいどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:個人
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

No49 甲冑 色々威二枚胴具足
いろいろおどしにまいどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:名古屋市秀吉清正記念館
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

No50 甲冑 色々威二枚胴具足
いろいろおどしにまいどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:名古屋市秀吉清正記念館
関連リンク:豊臣秀吉
商用利用:
画像掲載サイト:

No1482 絵画 岩成友通像(『絵本豊臣勲功記』3編「岩成主税助」)
いわなりともみちぞう(『えほんとよとみくんこうき』3へん「いわなりちからのすけ」)
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画]
作成年代:安政6年 1859年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記岩成友通
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No1481 絵画 岩成友通像(『絵本豊臣勲功記』3編「三好家軍略士岩成主税助好通之像」)
いわなりともみちぞう(『えほんとよとみくんこうき』3へん「みよしけぐんりゃくしいわなりちからのすけよしみちのぞう」)
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画]
作成年代:安政6年 1859年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記岩成友通
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No3094 絵画 岩成友通像(『太平記英勇伝 十五 岩成主税助左道』)
いわなりともみちぞう(『たいへいきえいゆうでん 15 いわなりちからのすけさみち』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:岩成友通
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 十五 岩成主税助左道

No51 絵画 上杉景勝像
うえすぎかげかつぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:米沢市上杉博物館
関連リンク:上杉景勝
商用利用:
画像掲載サイト:

No1452 絵画 上杉景勝像(『絵本豊臣勲功記』6編「上杉景勝」)
うえすぎかげかつぞう(『えほんとよとみくんこうき』6へん「うえすぎかげかつ」)
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画]
作成年代:文久3年 1863年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記上杉景勝
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No813 絵画 上杉景勝像(『関ヶ原合戦絵巻』「上杉中納言景勝」)
うえすぎかげかつぞう(『せきがはらかっせんえまき』「うえすぎちゅうなごんかげかつ」)
作成者:藤原広実
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:上杉景勝
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「関ヶ原合戦絵巻」

No1638 絵画 上杉景勝像(『関ヶ原軍記』「上杉中納言景勝」)
うえすぎかげかつぞう(『せきがはらぐんき』「うえすぎちゅうなごんかげかつ」)
作成者:鈴木喜右衛門[刊]
作成年代:明治18年 1885年 12月5日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:関ヶ原軍記上杉景勝
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 関ヶ原軍記

No3095 絵画 上杉景勝像(『太平記英勇伝 六十八 会津黄門景勝』)
うえすぎかげかつぞう(『たいへいきえいゆうでん 68 あいづこうもんかげかつ』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:上杉景勝
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 六十八 会津黄門景勝

No3290 絵画 上杉景虎像(『甲越軍記 二遍』「長尾三郎景勝」)
うえすぎかげとらぞう(『こうえつぐんき にへん』「ながおさぶろうかげかつ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 二編

No52 絵画 上杉謙信像
うえすぎけんしんぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:林泉寺
関連リンク:上杉謙信
商用利用:
画像掲載サイト:

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.