淀/茶々 よど/ちゃちゃ | |
生没年月日:永禄12年(1569)7/2-慶長20年(1615)5/8 | ![]() |
菊子、大虞院英厳大禅定尼、大虞院花顔妙香、大広院殿英嵓 | |
父:浅井長政 | |
母:市(織田信秀の娘) | |
兄弟姉妹:浅井万福丸、浅井井頼、淀/茶々、初、江/崇源院 | |
配偶者:豊臣秀吉 | |
子:豊臣鶴松、豊臣秀頼 |
毛受勝照 めんじゅ かつてる | |
生没年月日:永禄1年(1558)-天正11年(1583)4/21 | ![]() |
勝介、勝助、庄助、荘助、荘介、照景、家照、吉親、栄中院殿繁室永昌居士 | |
父:毛寿照昌 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
岩成友通 いわなり ともみち | |
生没年月日:?-天正1年(1573)8/2 | ![]() |
長信、主税助 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:岩成友通 | |
配偶者:- | |
子:- |
浅井久政 あざい ひさまさ | |
生没年月日:大永6年(1526)-天正1年(1573)8/27 | ![]() |
猿夜叉、新九郎、左兵衛尉、下野守 | |
父:浅井亮政 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:井口経元の娘 | |
子:浅井長政、浅井政元、浅井政之、岡崎安休、浅井治政、阿久、大弐局、京極マリア |
遠藤直経 えんどう なおつね | |
生没年月日:?-元亀1年(1570)6/28 | ![]() |
喜右衛門尉、直継 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
前波景当 まえば かげまさ | |
生没年月日:?-元亀1年(1570)11/26 | ![]() |
左衛門五郎、藤右衛門尉 | |
父:前波景定 | |
母:- | |
兄弟姉妹:前波景当、前波吉継 | |
配偶者:- | |
子:前波勝秀 |
北畠具教 きたばたけ とものり | |
生没年月日:享禄1年(1528)-天正4年(1576)11/25 | ![]() |
不智斎、天覚、寂光院殿心祖不智大居士、権中納言 | |
父:北畠晴具 | |
母:細川高国の娘 | |
兄弟姉妹:北畠具教、木造具政、北畠具親 | |
配偶者:六角定頼の娘 | |
子:北畠具房、長野具藤、北畠親成、雪(織田信雄の妻)、娘(不破直光の妻)、娘(津川義冬の妻)、北畠徳松丸、北畠亀松丸 |
北畠具房 きたばたけ ともふさ | |
生没年月日:天文16年(1547)-天正8年(1580)1/5 | ![]() |
信雅、円徳院通山満浦大居士、右近大夫将監、左近衛中将 | |
父:北畠具教 | |
母:六角定頼の娘 | |
兄弟姉妹:北畠具房、長野具藤、北畠親成、雪(織田信雄の妻)、女(不破直光の妻)、女(津川義冬の妻)、北畠徳松丸、北畠亀松丸 | |
配偶者:- | |
子:北畠昌教、織田信雄[養子] |
柴田勝家 しばた かついえ | |
生没年月日:大永2年(1522)-天正11年(1583)4/24 | ![]() |
権六、左京大進、修理亮 | |
父:柴田勝義 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:市(織田信秀の娘) | |
子:柴田勝里、柴田勝忠、柴田勝春[養子]、柴田勝政[養子]、柴田勝豊[養子]、柴田勝敏[養子] |
大島光義 おおしま みつよし | |
生没年月日:永正5年(1508)-慶長9年(1604)8/23 | ![]() |
甚六、鵜八、光吉、雲八、大雲院道林日祝 | |
父:大島光宗 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大島光義 | |
配偶者:武市通春の娘 | |
子:大島光成、大島光政、娘(横江清元の妻)、大島光俊、大島光朝、娘(蒔田広定の妻)、娘(谷衛勝の妻)、大島吉綱[養子] |