香川信景 かがわ のぶかげ | |
生没年月日:大永7年(1527)-慶長5年(1600)8月 | ![]() |
信景、釈通庵、兵部大輔、中務丞 | |
父:香川元景 | |
母:- | |
兄弟姉妹:香川信景 | |
配偶者:- | |
子:娘(香川親和の妻)、香川親和[養子] |
宇山久兼 うやま ひさかね | |
生没年月日:永正8年(1511)-永禄9年(1566)1/1 | ![]() |
飛騨守 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:宇山久信、娘(森脇久仍の妻) |
浦上宗景 うらがみ むねかげ | |
生没年月日:?-? | ![]() |
与次郎、与二郎、帯刀左衛門尉、遠江守 | |
父:浦上村宗 | |
母:- | |
兄弟姉妹:浦上政宗、浦上宗景 | |
配偶者:- | |
子:浦上宗辰、浦上成宗 |
北条朝時 ほうじょう ともとき | |
生没年月日:建久4年(1193)-寛元3年(1245)4/6 | ![]() |
相模次郎、陸奥次郎、名越次郎、名越朝時、生西、式部少丞、式部大夫、周防権守、越後守、遠江守 | |
父:北条義時 | |
母:姫の前(比企朝宗の娘) | |
兄弟姉妹:北条泰時、北条朝時、北条重時、北条有時、北条政村、北条実泰、北条時尚、竹殿、女(一条実雅の妻) | |
配偶者:北条時房の娘、大友能直の娘 | |
子:北条光時、北条時章、北条時長、北条時幸、北条時兼、北条教時、北条時基、娘(足利泰氏の妻)、娘(宇都宮泰綱の妻)、娘(北条時実の妻)、公朝、源輔時 |
大内輝弘 おおうち てるひろ | |
生没年月日:永正17年(1520)-永禄12年(1569)10/25 | ![]() |
太郎左衛門尉 | |
父:大内高弘 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大内輝弘 | |
配偶者:- | |
子:大内武弘 |
北条重時 ほうじょう しげとき | |
生没年月日:建久9年(1198)6/6-弘長1年(1261)11/3 | ![]() |
三郎、極楽寺観覚、修理権亮、駿河守、相模守、陸奥守 | |
父:北条義時 | |
母:姫の前(比企朝宗の娘) | |
兄弟姉妹:北条泰時、北条朝時、北条重時、北条有時、北条政村、北条実泰、北条時尚、竹殿、女(一条実雅の妻) | |
配偶者:苅田義季の娘、治部局(平基親の娘) | |
子:北条為時、北条長時、北条時茂、北条業時、北条義政、北条忠時、葛西殿(北条時頼の妻)、娘(安達泰盛の妻)、娘(宇都宮経綱の妻) |
北条政村 ほうじょう まさむら | |
生没年月日:元久2年(1205)6/22-文永10年(1273)5/27 | ![]() |
相模四郎、常盤院覚崇、陸奥守、相模守、左京権大夫 | |
父:北条義時 | |
母:伊賀の方 | |
兄弟姉妹:北条泰時、北条朝時、北条重時、北条有時、北条政村、北条実泰、北条時尚、竹殿、女(一条実雅の妻) | |
配偶者:九条頼経の娘、三浦重澄の娘 | |
子:北条時村、北条政長、北条政頼、北条宗房、北条政方、娘(北条実時の妻)、娘(北条宗政の妻)、娘(安達顕盛の妻)、娘(北条業時の妻)、娘(北条時茂の妻) |
結城朝村 ゆうき ともむら | |
生没年月日:?-? | ![]() |
上野十郎、網戸十郎 | |
父:結城朝光 | |
母:伊賀光泰の娘 | |
兄弟姉妹:結城朝広、平方朝俊、寒河時光、山川重光、結城朝村、結城朝長、結城宗政、結城宗泰、小磯時広、河原田朝綱 | |
配偶者:- | |
子:結城長広 |
宇喜多直家 うきた なおいえ | |
生没年月日:享禄2年(1529)-天正9年(1581)1/9 | ![]() |
八郎、三郎右衛門尉、涼雲星友、和泉守 | |
父:宇喜多興家 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:中山信正の娘、円融院 | |
子:宇喜多秀家、娘(江原親次の妻)、娘(浦上宗辰の妻)、娘(松田元賢の妻)、娘(後藤勝基の妻)、娘(斎村政広の妻)、娘(明石全登の妻) |
小串範秀 おぐし のりひで | |
生没年月日:?-暦応2年・延元4年(1339) | ![]() |
雲岩 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:小串範秀 | |
配偶者:- | |
子:- |