宗尊親王 むねたかしんのう | |
生没年月日:仁治3年(1242)11/22-文永11年(1274)8/1 | ![]() |
中務卿 | |
父:後嵯峨天皇 | |
母:棟子(平棟基の娘) | |
兄弟姉妹:宗尊親王 | |
配偶者:宰子、堀川具教の娘 | |
子:惟康親王、掄子女王、早田宮真覚、瑞子女王 |
今田経高 いまだ つねたか | |
生没年月日:大永5年(1525)-慶長9年(1604)5/24 | ![]() |
孫四郎、山県経高、上野守、中務、上総介 | |
父:吉川経世、山県光頼[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:市川経好、今田経高、吉川経久 | |
配偶者:山県光頼の娘 | |
子:今田経忠、今田春信、今田春政、今田春佳、娘(市川市の妻)、娘(天野元嘉の妻)、娘(熊谷氏の妻) |
北条長時 ほうじょう ながとき | |
生没年月日:寛喜2年(1230)2/27-文永1年(1264)8/21 | ![]() |
陸奥次郎、赤橋長時、専阿、左近将監、武蔵守 | |
父:北条重時 | |
母:治部局(平基親の娘) | |
兄弟姉妹:北条為時、北条長時、北条時茂、北条業時、北条義政、北条忠時、葛西殿(北条時頼の妻)、女(安達泰盛の妻)、女(宇都宮経綱の妻) | |
配偶者:北条時盛の娘 | |
子:北条義宗、長弁 |
土岐頼貞 とき よりさだ | |
生没年月日:文永8年(1271)-暦応2年・延元4年(1339)2/22 | ![]() |
頼定、定林寺殿前伯州太守雲石存孝大居士、伯耆守 | |
父:土岐光定 | |
母:北条貞時の娘 | |
兄弟姉妹:隠岐国時、高田衡国、阿波教国、笠毛光教、隠岐胤国、蜂屋定親、土岐頼貞、舟木頼重 | |
配偶者:北条宗頼の娘 | |
子:土岐頼直、土岐高頼、乾道謙、舟木頼衡、墨俣頼連、土岐頼清、土岐頼遠、土岐頼仲、長山頼基、土岐頼兼、土岐頼里、土岐頼明 |
上杉重能 うえすぎ しげよし | |
生没年月日:?-貞和5年・正平4年(1349)12/20 | ![]() |
報恩寺秀峯道宏、伊豆守 | |
父:勧修寺道宏、上杉憲房[養父] | |
母:加賀局(上杉頼重の娘) | |
兄弟姉妹:上杉重能 | |
配偶者:- | |
子:- |
大高重成 おおたか しげなり | |
生没年月日:?-貞治1年・正平17年(1362) | ![]() |
次郎、法智、禅勇、海岸居士、若狭守、伊予守 | |
父:大高重長 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大高重成 | |
配偶者:- | |
子:- |
脇坂安治 わきさか やすはる | |
生没年月日:天文23年(1554)-寛永3年(1626)8/6 | ![]() |
甚内、中務少輔 | |
父:脇坂安明 | |
母:- | |
兄弟姉妹:脇坂安治、脇坂安景 | |
配偶者:玄昌院 | |
子:脇坂安忠、脇坂安元、脇坂安信、脇坂安重、脇坂安経、脇坂安総、脇坂安成、脇坂安済、娘(清水谷実任の妻)、娘(脇坂一盛の妻)、娘(脇坂一長の妻)、娘(田中安義の妻)、娘(脇坂安盛の妻)、娘(脇坂景直の妻)、娘(座光寺某の妻) |
菊池武士 きくち たけひと | |
生没年月日:元亨1年?(1321?)-応永8年(1401)3/25 | ![]() |
又次郎、寂照祖禅、肥後守 | |
父:菊池武時 | |
母:万里小路宣房の娘 | |
兄弟姉妹:菊池頼隆、菊池武重、菊池武茂、菊池武澄、菊池隆舜、菊池武吉、菊池武義、菊池武光、菊池武尚、菊池武士、菊池武隆、菊池武敏、菊池武豊、菊池乙阿迦丸 | |
配偶者:隈部隆忠の娘 | |
子:- |
六角氏頼 ろっかく うじより | |
生没年月日:嘉暦1年(1326)12/2-応安3年・正平25年(1370)6/7 | ![]() |
三郎、崇永、慈恩寺殿雪江崇永、左衛門尉、近江守 | |
父:六角時信 | |
母:長井時千の娘 | |
兄弟姉妹:六角氏頼、六角直綱、山内信詮、六角光綱 | |
配偶者:佐々木道誉の娘 | |
子:六角義信、六角満高 |
斯波氏経 しば うじつね | |
生没年月日:?-? | ![]() |
道栄、民部少輔、左京大夫 | |
父:斯波高経 | |
母:- | |
兄弟姉妹:斯波家長、斯波氏経、斯波氏頼、斯波義将、斯波義種 | |
配偶者:- | |
子:斯波義高 |