佐々木高秀 ささき たかひで | |
生没年月日:嘉暦1年(1328)-明徳2年・元中8年(1391)10/11 | ![]() |
五郎、三郎左衛門尉、岳雲道高仙林寺、左衛門尉、大膳大夫、治部少輔 | |
父:佐々木道誉 | |
母:二階堂時綱の娘 | |
兄弟姉妹:佐々木秀綱、高橋秀宗、佐々木高秀、女(赤松則祐の妻)、女(斯波氏頼の妻)、女(六角氏頼の妻) | |
配偶者:- | |
子:京極高詮、吾全秀満、尼子高久、宍道秀益、宇賀野高雅、多田満秀 |
今川範政 いまがわ のりまさ | |
生没年月日:貞治3年・正平19年(1364)-永享5年(1433)5/27 | ![]() |
五郎、今林寺殿慶堂道賀大禅定門、上総介、民部大輔 | |
父:今川泰範 | |
母:上杉朝顕の娘 | |
兄弟姉妹:今川範政、今川泰国、今川範信 | |
配偶者:上杉氏定の娘 | |
子:今川範豊、今川範忠、今川範勝、小鹿範頼 |
赤松直頼 あかまつ なおより | |
生没年月日:暦応2年・延元4年(1339)-? | ![]() |
信濃五郎 | |
父:赤松範資、赤松則祐[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:赤松光範、赤松朝範、赤松直頼、赤松師範、赤松則弘、赤松則春、赤松範実 | |
配偶者:- | |
子:- |
足利義嗣 あしかが よしつぐ | |
生没年月日:応永1年(1394)-応永25年(1418)1/24 | ![]() |
円修院孝山道純、左馬頭、左近衛中将、参議、権中納言、権大納言 | |
父:足利義満 | |
母:春日局 | |
兄弟姉妹:足利尊満、足利義持、足利義嗣、足利義教、法尊、虎山永隆、義昭、義承 | |
配偶者:上杉氏憲の娘 | |
子:足利嗣教、足利直明、梵修、清欽 |
細川満元 ほそかわ みつもと | |
生没年月日:永和4年・天授4年(1378)-応永33年(1426)10/16 | ![]() |
聡明丸、五郎、岩栖院悦道道歓、右馬助、右京大夫 | |
父:細川頼元 | |
母:赤松則祐の娘 | |
兄弟姉妹:細川満元、細川満国、女(宇都宮基綱の妻) | |
配偶者:- | |
子:細川持元、細川持之、細川持賢 |
大舘氏明 おおだち うじあき | |
生没年月日:嘉元3年(1303)-暦応3年・興国1年(1340)9/3 | ![]() |
- | |
父:大舘宗氏 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大舘氏明 | |
配偶者:- | |
子:大舘義冬 |
尼子勝久 あまご かつひさ | |
生没年月日:天文22年(1553)-天正6年(1578)7/3 | ![]() |
孫四郎、続燈院殿天雲宗清大居士 | |
父:尼子誠久 | |
母:- | |
兄弟姉妹:尼子氏久、尼子吉久、尼子季久、尼子常久、尼子勝久、尼子通久 | |
配偶者:- | |
子:尼子豊若丸、尼子常若丸 |
大森氏頼 おおもり うじより | |
生没年月日:?-明応3年(1494)8/26 | ![]() |
与一、寄栖庵主日昇明昇禅師、信濃守 | |
父:大森頼春 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大森氏頼 | |
配偶者:三浦高明の娘 | |
子:大森実頼、大森藤頼、娘(三浦高救の妻) |
尼子義久 あまご よしひさ | |
生没年月日:天文9年(1540)-慶長15年(1610)8/28 | ![]() |
長童子、三郎四郎、友林、大覚寺殿大円心覚大居士、冨春院殿泉福友林大禅定門、右衛門督 | |
父:尼子晴久 | |
母:尼子国久の娘 | |
兄弟姉妹:尼子千歳、尼子義久、尼子倫久、尼子秀久 | |
配偶者:京極氏の娘 | |
子:尼子智久、尼子元知[養子] |
長谷川秀一 はせがわ ひでかず | |
生没年月日:?-文禄3年(1594) | ![]() |
竹、竹丸、藤五郎、貞長、侍従 | |
父:長谷川与次 | |
母:- | |
兄弟姉妹:長谷川秀一 | |
配偶者:飯尾尚清の娘 | |
子:娘(堀秀治の妻) |