地 名 の 歴 史

初 見-
尾張国
知多郡
荘 園-
中 世 高-
近 世 領 主-
近 世 石 高-
鎮 守-
神 社-
寺 院-
城 郭大高城
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ-
知多郡(尾張国) 年表
天文20年 1551年 3月3日 
織田信秀が死去する。
出典:-

天文21年 1552年 -月-日 
松平康元が尾張国知多郡阿古居にて生まれる。
出典:『寛政重修諸家譜』巻52「松平康元」の項

天文21年 1552年 10月12日 
織田信長が大森平右衛門尉に対し、知多郡ならびに篠島の商人の守山への往来を妨げることのないように命じる。
出典:天文21年10月12日付織田信長判物(『増訂織田信長文書の研究 上巻』6号(『古今消息』4))

永禄3年 1560年 -月-日 
松平定勝が尾張国知多郡阿久比にて生まれる。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第54「松平定勝」の項

永禄3年 1560年 5月19日 
桶狭間にて織田信長今川義元を襲撃し、義元が戦死する。義元は毛利良勝が討ち取る。
織田信長勢:森可成前田利家
今川義元勢:松平宗次(戦死)、鈴木重村。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第16「松平宗次」の項、同126「森可成」の項、同1154「鈴木重村」の項

永禄3年 1560年 5月23日 
徳川家康大高城(尾張国)より撤退する。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第29「松平好景」の項

地名リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.