城 郭 史

越水城(摂津国) こしみずじょう
築 城 年-
築 城 者-
改 築 年-
改 築 者-
廃 城 年-
別 称腰水城、古清水城
現 所 在 地〒662-0032
兵庫県西宮市桜谷町9-7
史 料 地 名-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ-
リ ン ク三好長慶
越水城 年表
和暦 西暦 事項 出典
永正16年151911-細川澄元勢が細川高国方の河原林正頼が籠る越水城(摂津国)を攻める。『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
永正16年15191123細川高国細川澄元勢の攻撃を受けている河原林正頼の籠る越水城(摂津国)を救援するため、軍勢を率い京都と発つ。『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
永正16年1519126細川高国池田城(摂津国)に入る。『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
永正17年1520110細川高国細川澄元越水城(摂津国)周辺にて戦う。『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
永正17年152023越水城(摂津国)に籠城していた瓦林正頼が城から脱出する。越水城は自焼する。『厳助往年記』同年月日条、『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
永正17年15201114瓦林正頼が細川高国により自害させられる。『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」
天文2年153396瓦林氏が越水城(摂津国)を急襲し落とす。『細川両家記』、『陰徳太平記』巻8「摂州諸所合戦之事」
天文2年1533923瓦林氏が籠る越水城(摂津国)を三好伊賀守、三好長虎、池田信正、伊丹氏が攻める。『細川両家記』、『陰徳太平記』巻8「摂州諸所合戦之事」
天文2年1533924越水城(摂津国)に籠る瓦林氏が三好伊賀守、三好長虎、池田信正、伊丹氏に降伏する。『細川両家記』
天文3年15341025三好千熊丸が越水(摂津国)へ入る。『私心記』同年月日条
天文8年1539814三好利長(長慶)越水城(摂津)に入城したのを祝し、音信として書状と3種5荷を遣わす。『天文日記』同年月日条
天文17年154852三好長慶越水城(摂津国)に帰陣する。『足利季世記』巻4「細川玄蕃頭討死ノ事」
天文18年1549111三好長慶越水城(摂津国)を発し、伊丹親興の居る伊丹(摂津国)を焼き払う。『足利季世記』巻4「方浜合戦ノ事」
天文18年1549212三好長慶越水城(摂津国)を発し、伊丹親興の伊丹(摂津国)を悉く焼き払う。『足利季世記』巻4「方浜合戦ノ事」
天文21年1552524一昨夜(22日)に八上城(丹波国)を攻めていた三好長慶が敗れ、越水城(摂津国)に撤退したと噂される。『言継卿記』同年月日条、『天文日記』同年月25日条
天文21年155265三好長慶が細川聡明丸を越水城(摂津国)に迎える。『足利季世記』巻5「細川讃岐守生害ノ事」
天文22年1553127三好長慶越水城(摂津国)を発つ。『足利季世記』巻5「細川讃岐守生害ノ事」
永禄7年1564724三好長慶が死去する。養子・義継が幼齢であるとして長慶の死は秘匿される。『足利季世記』巻6「冬康生害之事」
永禄9年1566611足利義栄の先陣として、篠原長房率いる軍勢25000が兵庫(摂津)に到着する。『陰徳太平記』巻41「阿波公方義栄摂州御渡海之事」
永禄9年1566623篠原長房越水城(摂津国)を攻める。『陰徳太平記』巻41「阿波公方義栄摂州御渡海之事」
永禄9年1566713篠原長房越水城(摂津国)を落とす。『陰徳太平記』巻41「阿波公方義栄摂州御渡海之事」
永禄9年1566923足利義栄越水城(摂津国)に入城する。『陰徳太平記』巻41「阿波公方義栄摂州御渡海之事」
永禄9年1566128三好長逸三好宗渭岩成友通が将軍に擁立する足利義栄越水城(摂津国)から総持寺(摂津国)に移る。
禁裏に米を進上する。
『言継卿記』同年月日条
城郭リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.