吉川経家 きっかわ つねいえ | |
生没年月日:天文16年(1547)-天正9年(1581)10/25 | ![]() |
千熊丸、小太郎、平等院殿前吏部兼因幡権守寂輔空心大禅定門、式部少輔 | |
父:吉川経安 | |
母:吉川経典の娘 | |
兄弟姉妹:吉川経家、女(久利盛勝の妻)、女(小坂経通の妻) | |
配偶者:境経輝の娘 | |
子:吉川経実、吉川家種、吉川家好、娘(都野家頼の妻、武安十兵衛の妻)、娘(粟屋加賀守の妻)、娘(福富晴方の妻) |
赤松則村 あかまつ のりむら | |
生没年月日:建治3年(1277)-観応1年(1350)1/11 | ![]() |
次郎、円心 | |
父:赤松茂則 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:赤松範資、赤松貞範、赤松則祐、赤松氏範、赤松氏康 |
安宅冬康 あたぎ ふゆやす | |
生没年月日:享禄1年(1528)-永禄7年(1564)5/9 | ![]() |
千々世、神太郎、鴨冬、一舟軒、宗繁、摂津守 | |
父:三好元長 安宅治興[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:三好長慶、三好之虎、安宅冬康、十河一存、野口冬長 | |
配偶者:- | |
子:- |
生駒親正 いこま ちかまさ | |
生没年月日:大永6年(1526)-慶長8年(1603)2/13 | ![]() |
甚助、正成、近世、近正、海依弘憲大居士、雅楽頭、左近大夫 | |
父:生駒親重 | |
母:曽根氏の娘 | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:高木左吉の娘 | |
子:生駒一正 |
伊達成宗 だて しげむね | |
生没年月日:永享7年(1435)-長享1年(1487)9/25 | ![]() |
栖龍院殿瓊岩円玖大居士、兵部少輔、大膳大夫 | |
父:伊達持宗 | |
母:憲徳院 | |
兄弟姉妹:懸田義宗、伊達成宗、小梁川盛宗、留守郡宗、蘂源、女(信夫照成の妻) | |
配偶者:慧源院(大崎教兼の娘) | |
子:伊達尚宗、葛西宗清 |
伊達政宗(大膳大夫) だて まさむね | |
生没年月日:文和2年・正平8年(1353)-応永12年(1405)9/14 | ![]() |
円孝、東光寺殿儀山円孝大居士、大膳大夫 | |
父:伊達宗遠 | |
母:高明院(結城宗広の娘) | |
兄弟姉妹:伊達政宗、大條宗行、女(最上直家の妻) | |
配偶者:善法寺通清の娘 | |
子:伊達氏宗 |
十河一存 そごう かずまさ | |
生没年月日:天文1年(1532)-永禄4年(1561)3/18 | ![]() |
又四郎、三好長正、靭翁宗活公禅定門、靭翁活公禅定門、左衛門尉、左衛門督、民部大輔、讃岐守 | |
父:三好元長 十河景滋[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:三好長慶、三好之虎、安宅冬康、十河一存、野口冬長 | |
配偶者:九条稙通の娘 | |
子:三好義継、十河存之 |
酒井重忠 さかい しげただ | |
生没年月日:天文18年(1549)-元和3年(1617)7/21 | ![]() |
与四郎、右兵衛大夫、河内守 | |
父:酒井正親 | |
母:石川清兼の娘 | |
兄弟姉妹:酒井常永、酒井重忠、酒井忠利、娘(松平家忠の妻)、娘(松平近清の妻)、娘(内藤半左衛門の妻) | |
配偶者:山田重辰の娘 | |
子:酒井忠世、酒井忠季、坂井忠永、酒井忠正、娘(本多正純の妻)、娘(伊奈忠政の妻) |
伊木忠次 いき ただつぐ | |
生没年月日:天文12年(1543)-慶長8年(1603)11/10 | ![]() |
香川長兵衛、香川清兵衛、妙浄院殿月江宗清大居士、豊後守 | |
父:香川七右衛門 | |
母:- | |
兄弟姉妹:伊木忠次 | |
配偶者:森田氏の娘、盛寿院(日根野高吉の娘) | |
子:娘(池田長吉の妻)、娘(池田長吉の妻)、伊木忠繁、伊木幸雄、伊木忠幸 |
水野信元 みずの のぶもと | |
生没年月日:?-天正3年(1575)12/27 | ![]() |
藤七郎、藤四郎、忠次、下野守 | |
父:水野忠政 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |