三好之虎 みよし ゆきとら | |
生没年月日:大永7年(1527)-永禄5年(1562)3/5 | ![]() |
千満丸、彦次郎、之相、物外軒、実休、妙国院殿光徳実休大居士、豊前守 | |
父:三好元長 | |
母:- | |
兄弟姉妹:三好長慶、三好之虎、安宅冬康、十河一存、野口冬長 | |
配偶者:久米義広の娘、小少将(岡本牧西の娘) | |
子:三好長治、十河存保、安宅神五郎、新開実綱の妻 |
今川氏親 いまがわ うじちか | |
生没年月日:文明3年(1471)-大永6年(1526)6/23 | ![]() |
龍王丸、彦五郎、増善寺殿喬山紹僖大禅定門、上総介、治部大輔、修理大夫 | |
父:今川義忠 | |
母:北川殿(伊勢盛定の娘) | |
兄弟姉妹:女(三条実望の妻)、今川氏親、心範 | |
配偶者:寿桂尼(中御門宣胤の娘) | |
子:今川氏輝、今川彦五郎、玄広恵探、今川義元、女(吉良義堯の妻)、瑞渓院(北条氏康の妻)、女(松平親善の妻)、女(中御門宣綱の妻)、女(瀬名氏俊の妻)、女(大谷吉秀の妻) |
松永長頼 まつなが ながより | |
生没年月日:?-永禄8年(1565)8/2 | ![]() |
甚介、内藤宗勝、蓬雲軒、法雲軒(『言継卿記』)、備前守 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:松永久秀、松永長頼 | |
配偶者:内藤国貞の娘 | |
子:内藤貞勝、内藤如庵、ジュリア、内藤貞成 |
松永久秀 まつなが ひさひで | |
生没年月日:?-天正5年(1577)10/10 | ![]() |
道意、妙久寺殿祐雪大居士、弾正忠、山城守、弾正少弼 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:松永久秀、松永長頼 | |
配偶者:三好長慶の娘、小笠原成助の娘 | |
子:松永久通、娘(伊勢貞良の妻)、松永永種[養子] |
三好長慶 みよし ながよし | |
生没年月日:大永2年(1522)2/13-永禄7年(1564)7/24 | ![]() |
千熊丸、孫次郎、利長、範長、聚光院、伊賀守、筑前守、修理大夫 | |
父:三好元長 | |
母:慶春院 | |
兄弟姉妹:三好長慶、三好之虎、安宅冬康、十河一存、野口冬長 | |
配偶者:波多野稙通の娘、遊佐長教の娘 | |
子:三好義興、娘(松永久秀の妻)、三好義継[養子] |
長束正家 なつか まさいえ | |
生没年月日:永禄5年(1562)-慶長5年(1600)10/3 | ![]() |
新三郎、利兵衛、大心院殿速成居士、大蔵大輔、侍従 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:栄子(本多忠高の娘) | |
子:長束助信、長束長吉、還誉岌閑、娘(青山正次の妻) |
小西行長 こにし ゆきなが | |
生没年月日:?-慶長5年(1600)10/1 | ![]() |
弥九郎、アウグスティヌス、内匠頭、摂津守 | |
父:小西隆佐 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
安国寺恵瓊 あんこくじ えけい | |
生没年月日:天文8年(1539)-慶長5年(1600)10/1 | ![]() |
竹若丸、辰王丸、一任斎、正慶、瑶甫恵瓊 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
細川高国 ほそかわ たかくに | |
生没年月日:文明16年(1484)-享禄4年(1531)6/8 | ![]() |
六郎、道永、常桓、武蔵守、民部少輔、右京大夫 | |
父:細川政春、細川政元[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:細川高国、細川晴国、細川通政 | |
配偶者:細川政賢の娘 | |
子:細川稙国、娘(北畠晴具の妻)、娘(山名豊定の妻)、細川氏綱[養子] |
別所長治 べっしょ ながはる | |
生没年月日:永禄1年(1558)-天正8年(1580)1/17 | ![]() |
小三郎 | |
父:別所安治 | |
母:浦上氏の娘 | |
兄弟姉妹:別所長治、別所友之、別所治定 | |
配偶者:照子 | |
子:竹、虎、別所千松丸、別所竹松丸 |