人 物 史

井上正就 いのうえ まさなり
生 没 年天正5年(1577)-寛永5年(1628)8/10
出 身遠江国幼 名-
別 称半九郎、政就
法 名-
戒 名忠源院殿隆昌日操大居士
井上清秀永田氏の娘
兄 弟 姉 妹井上重成、井上正友、井上正就、井上政重
配 偶 者市川孫左衛門の娘
娘(松平信綱の妻)、娘(本多忠利の妻)、娘(久世広当の妻)、娘(佐久間安長の妻、九鬼隆季の妻)、井上正利、娘(酒井重澄の妻)、井上正義、娘(稲垣平三郎左衛門の妻)
官 位主計頭
役 職江戸幕府小姓組番頭 老中
城 郭浜松城(遠江国)、横須賀城(遠江国)
参 考 文 献○『寛政重修諸家譜』巻第241「井上正就」の項
関 連 デ ー タ史料にみえる井上正就の呼称
井上正就の関連文化財
井上正就 年表
天正5年 1577年 -月-日 1歳
井上正就が生まれる。
出典:-

文禄1年 1592年 12月8日 16歳
「天正」より「文禄」に年号が改まる。
出典:-

慶長1年 1596年 10月27日 20歳
「文禄」より「慶長」に元号が改まる。
出典:-

慶長11年 1606年 -月-日 30歳
子・正利が生まれる。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第241「井上正利」の項

慶長17年 1612年 3月13日 36歳
徳川秀忠駿府城(駿河国)に居る徳川家康と天下政務について相談すべく、江戸城(武蔵国)を出立する。藤沢(相模国)に到着する。供奉は本多正信大久保忠隣酒井忠世土井利勝、青山忠成、山口重政神尾守世水野忠元、井上正就等。
出典:『駿府記』同年月日・17日条

慶長17年 1612年 3月14日 36歳
徳川秀忠小田原城(相模国)に到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長17年 1612年 3月15日 36歳
徳川秀忠が三島(伊豆国)に到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長17年 1612年 3月16日 36歳
徳川秀忠が清水(駿河国)に到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長17年 1612年 3月17日 36歳
辰刻(7-9時)、徳川秀忠駿府城(駿河国)西丸に到着する。供奉は本多正信大久保忠隣酒井忠世土井利勝、青山忠成、山口重政神尾守世水野忠元井上正就等。午刻(11-13時)、秀忠が駿府城の本城に赴き、父・家康と雑談する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長17年 1612年 8月16日 36歳
徳川家康駿府城(駿河国)に在府中の一乗院の宿所に本多正純を遣わし、春日社の造替料として米20000石を寄進することを伝える。
2-zinbutu-20-tokugawa-hidetada.htmlの使者として井上正就が駿府城にいる家康のもとに到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長20年 1615年 2月5日 39歳
徳川秀忠の使者として井上正就が中泉(遠江国)にいる徳川家康のもとに到着する。正就は、秀忠が4日に岡崎城(三河国)に到着したこと、7日には中泉に到着予定なので対面を望んでいることを伝える。本多正純が家康に披露する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長20年 1615年 2月7日 39歳
徳川秀忠が中泉(遠江国)に到着する。徳川家康、秀忠、本多正信本多正純で密談をする。後に、この密談に土井利勝が加わる。秀忠の退出後、家康は供奉の近習衆とひとりずつと対面する。対面した供奉衆は、酒井忠世土井利勝本多正信本多正重安藤重信水野忠元井上正就神尾守世、小山吉久、青山忠俊
午刻(11-13時)、秀忠が中泉を出立し、申刻(15-17時)、掛川(遠江国)に到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長20年 1615年 3月29日 39歳
徳川秀忠の使者として井上正就駿府城(駿河国)にいる徳川家康のもとを訪れ密談する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長20年 1615年 閏6月21日 39歳
辰刻(7-9時)、徳川秀忠が施薬院宗伯の邸宅に入る。宗伯が秀忠に膳を献じる。徳川義俊徳川頼宣が秀忠とともに宗伯邸に入る。秀忠は宗伯に黄金10枚・帷子10領を賜う。広橋大納言、三条大納言が、院使の阿野実顕が秀忠のもとに参る。巳刻(9-11時)、秀忠が参内する、後水尾天皇に銀1000枚を献上する。秀忠に義俊、頼宣、松平忠直伊達政宗井伊直孝藤堂高虎、吉良義弥、酒井家次酒井忠世土井利勝安藤重信、本多正勝、本多忠純、青山忠俊、内藤清次、水野忠元井上正就、酒井忠正、鳥居讃岐守、神尾守世、青山幸成、松平清正本多忠政戸田氏鉄、飛鳥井、冷泉、六条、烏丸中納言、広橋弁、山科、難波、烏丸弁。
午下刻(12時)、秀忠は院参する、後陽成上皇に銀300枚・綿500把を、女院に銀100枚・綿300把を献上する。未刻(13-15時)、秀忠は宗伯邸に戻り、伏見城(山城国)に帰城する。
出典:『駿府記』同年月日条

元和1年 1615年 7月13日 39歳
「慶長」より「元和」に年号が改まる。
出典:『駿府記』同年月日条

寛永1年 1624年 2月30日 48歳
「元和」より「寛永」に年号が改まる。
出典:-

寛永5年 1628年 8月10日 52歳
江戸城(武蔵国)西ノ丸の廊下にて豊島信満が井上正就を殺害する。正就を討った後、信満は自刃する。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第241「井上正就」の項

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.