島津義久 しまづ よしひさ | |
生没年月日:天文2年(1533)2/9-慶長16年(1611)1/21 | ![]() |
虎寿丸、又三郎、三郎左衛門尉、忠良、義辰、龍伯、妙谷寺殿貫明存忠庵主、修理大夫 | |
父:島津貴久 | |
母:入来院重聡の娘 | |
兄弟姉妹:島津義久、島津義弘、島津歳久、島津家久 | |
配偶者:島津忠良の娘、種子島時堯の娘 | |
子:娘(島津義虎の妻)、娘(島津彰久の妻)、亀寿(島津久保の妻、後に島津忠恒の妻) |
島津忠恒/島津家久 しまづ ただつね | |
生没年月日:天正6年(1578)11/7-寛永15年(1638)2/23 | ![]() |
米菊丸、又八郎、忠恒、家久、慈眼院殿花心琴月大居士、陸奥守、薩摩守、大隅守、左近衛少将、中納言、権大納言 | |
父:島津義弘 | |
母:園田実明の娘(広瀬助宗の娘) | |
兄弟姉妹:お屋地、島津鶴寿丸、島津久保、島津忠恒/家久、島津万千代丸、島津忠清、女(伊集院忠真の妻、島津久元の妻) | |
配偶者:亀寿(島津義久の娘) | |
子:島津兵庫頭、娘、娘(北郷翁久の妻)、娘(島津久慶の妻)、娘(種子島忠時の妻)、島津光久、島津忠朗、島津久直、娘、娘、娘(島津久章の妻)、島津忠広、島津忠尚、島津忠紀、島津重永、島津久雄、娘(島津久頼の妻)、島津政勝、娘(肝付兼屋の妻)、娘、娘(島津久茂の妻)、伊集院久国、桂山忠心、伊集院久朝、伊勢貞昭、樺山久尚、娘、娘(入来院重頼の妻)、娘、娘、某、娘(島津久竹の妻)、娘(島津朝久の妻・松平定行の妻) |
秋元泰朝 あきもと やすとも | |
生没年月日:天正8年(1580)-寛永19年(1642)10/23 | ![]() |
孫七郎、茂兵衛、照尊院殿道哲泰安大居士、但馬守 | |
父:秋元長朝 | |
母:- | |
兄弟姉妹:秋元泰朝、女(小笠原某の妻)、女(渋川某の妻) | |
配偶者:大河内秀綱の娘 | |
子:秋元富朝、秋元忠朝、秋元正朝 |
細川忠利 ほそかわ ただとし | |
生没年月日:天正14年(1586)11/11-寛永18年(1641)3/17 | ![]() |
光千代、忠辰、妙解院台雲宗伍、内記、侍従、越中守、左近衛少将 | |
父:細川忠興 | |
母:玉(明智光秀の娘) | |
兄弟姉妹:細川忠隆、細川興秋、細川忠利、細川立孝、細川興孝、松井寄之、女(前野長重の妻)、女(長岡興長の妻)、女(稲葉一通の妻)、女(烏丸光賢の妻) | |
配偶者:千代(徳川秀忠の養女・小笠原秀政の娘) | |
子:細川光尚、娘(松平忠弘の妻)、宗玄、娘(有吉英長の妻)、細川尚房、細川元知 |
松平忠輝 まつだいら ただてる | |
生没年月日:天正20年(1592)8/9-天和3年(1683)7/3 | ![]() |
竹丸、藤松、辰千代、寂林院殿心誉輝窓月仙大居士、上総介、左近衛権少将 | |
父:徳川家康、松平康忠[養父] | |
母:茶阿 | |
兄弟姉妹:松平信康、亀、松平秀康、督、徳川秀忠、松平忠吉、振、武田信吉、松平忠輝、徳川義直、徳川頼宣、徳川頼房 | |
配偶者:五郎八(天麟院、伊達政宗の娘)、お竹 | |
子:松平徳松、於竹 |
堀直寄 ほり なおより | |
生没年月日:天正5年(1577)-寛永16年(1639)6/29 | ![]() |
三十郎、凌雲院殿前丹州太守鉄団宗釘大居士、丹後守 | |
父:堀直政 | |
母:妙泉院 | |
兄弟姉妹:堀直清、堀直倶、堀直寄、堀直之、堀直重、堀直里、堀直忠 | |
配偶者:松平近清の娘 | |
子:堀直次、堀直時、娘(池田長常の妻)、娘(岡部行隆の妻) |
後藤光次 ごとう みつつぐ | |
生没年月日:元亀2年(1571)-寛永2年(1625)7/24 | ![]() |
庄三郎、庄右衛門 | |
父:後藤光乗[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:後藤光次 | |
配偶者:- | |
子:- |
有馬豊氏 ありま とようじ | |
生没年月日:永禄12年(1569)5/3-寛永19年(1642)閏9/29 | ![]() |
万助、如夢道長、春林院殿如夢道長大居士、玄蕃頭、侍従 | |
父:有馬則頼 | |
母:振(別所忠治の娘) | |
兄弟姉妹:有馬則氏、有馬豊氏、有馬則次、有馬豊長、女(有馬重頼の妻)、女(渡瀬繁詮の妻)、女(石野氏満の妻)、女(中山氏の妻) | |
配偶者:蓮(松平康直の娘・徳川家康の養女) | |
子:有馬忠頼、有馬信堅、有馬頼次、女(鳥居忠房の妻)、女(小出吉重の妻)、女(土田氏の妻)、女(水野守信の妻) |
片桐且元 かたぎり かつもと | |
生没年月日:弘治2年(1556)-元和1年(1615)5/28 | ![]() |
助作、直盛、且盛、助佐、顕孝院殿東市令三英元居士、東市正 | |
父:片桐直貞 | |
母:- | |
兄弟姉妹:片桐且元、片桐貞隆 | |
配偶者:片桐半右衛門の娘 | |
子:片桐采女、片桐孝利、片桐為元 |
水野忠元 みずの ただもと | |
生没年月日:天正4年(1576)-元和6年(1620)10/6 | ![]() |
万松寺殿休翁宗罷居士、監物 | |
父:水野忠守 | |
母:- | |
兄弟姉妹:水野金蔵、水野守重、水野忠元、水野守信、女(奥平次左衛門の妻)、水野重家、水野元吉 | |
配偶者:高松院(三浦為春の娘) | |
子:娘(有馬豊長の妻)、娘(水野重良の妻)、水野忠善、娘(佐野政信の妻)、水野忠久 |