島津義弘 しまづ よしひろ | |||||
生 没 年 | 天文4年(1535)7/23-元和5年(1619)7/21 | ||||
出 身 | 薩摩国阿多郡伊作城 | 幼 名 | - | ||
別 称 | 又四郎、忠平、義珍、惟新斎 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 妙円寺殿松齢自貞庵主 | ||||
父 | 島津貴久 | 母 | 入来院重聡の娘 | ||
兄 弟 姉 妹 | 島津義久、島津義弘、島津歳久、島津家久 | ||||
配 偶 者 | 北郷忠孝の娘、亀徳(相良晴広の娘)、園田実明の娘(広瀬助宗の娘) | ||||
子 | お屋地、島津鶴寿丸、島津久保、島津忠恒/家久、島津万千代丸、島津忠清、娘(伊集院忠真の妻、島津久元の妻) | ||||
官 位 | 兵庫頭、侍従 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | 飯野城(日向国)、栗野城(大隅国) | ||||
参 考 文 献 | 国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 | ||||
関 連 デ ー タ | ○島津義弘の関連文化財 ○島津義弘の家臣 ○史料にみえる島津義弘の呼称 |
島津義弘 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.