細川澄元 ほそかわ すみもと | |
生没年月日:延徳1年(1489)-永正17年(1520)6/10 | ![]() |
聡明丸、六郎、真乗院安栄道泰、右京大夫 | |
父:細川義春、細川政元[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:細川之持、細川澄元、女(細川政賢の妻) | |
配偶者:清泰院 | |
子:細川晴元、女(畠山義堯の妻)、女(有馬重則の妻) |
細川晴国 ほそかわ はるくに | |
生没年月日:永正13年(1516)8月-天文5年(1536)8/29 | ![]() |
八郎、虎益、晴総 | |
父:細川政春 | |
母:- | |
兄弟姉妹:細川高国、細川晴国、細川通政 | |
配偶者:- | |
子:細川通薫 |
足利義教 あしかが よしのり | |
生没年月日:明徳5年(1394)6/13-嘉吉1年(1441)6/24 | ![]() |
春寅、義宣、義円、普廣院殿善山道恵禅定門、左馬頭、参議、左近衛中将、左大臣 | |
父:足利義満 | |
母:慶子 | |
兄弟姉妹:足利尊満、足利義持、足利義嗣、足利義教、法尊、虎山永隆、義昭、義承 | |
配偶者:宗子(日野重光の娘)、重子、尹子(三条実雅の娘) | |
子:足利義勝、足利義政、足利義視、足利政知 |
足利義政 あしかが よしまさ | |
生没年月日:永享8年(1436)1/2-延徳2年(1490)1/7 | ![]() |
三寅、三春、義成、慈照院喜山道慶、侍従、左馬頭、参議、右近衛中将、左大臣 | |
父:足利義教 | |
母:日野重子(日野重光の娘) | |
兄弟姉妹:足利義勝、足利義政、足利義視、足利政知 | |
配偶者:日野富子(日野政光の娘) | |
子:足利義尚 |
細川政元 ほそかわ まさもと | |
生没年月日:文正1年(1466)-永正4年(1507)6/23 | ![]() |
聡明丸、九郎、大心院殿雲関興公大禅定門、右京大夫 | |
父:細川勝元 | |
母:山名煕貴の娘 | |
兄弟姉妹:細川政元、洞松院、細川豊久[養子]、細川勝之[猶子] | |
配偶者:- | |
子:細川澄之[養子]、細川澄元[養子]、細川高国[養子] |
高師泰 こう の もろやす | |
生没年月日:?-観応2年・正平6年(1351)2/26 | ![]() |
道勝、尾張守、越後守 | |
父:高師重 | |
母:- | |
兄弟姉妹:高師直、高師泰、高重茂、高師久 | |
配偶者:上杉憲顕の妹 | |
子:高久俊、高師世、明阿、高久武、高師秀、高師武、高師次 |
後土御門天皇 ごつちみかどてんのう | |
生没年月日:嘉吉2年(1442)5/25-明応9年(1500)9/29 | ![]() |
成仁 | |
父:後花園天皇 | |
母:信子 | |
兄弟姉妹:後土御門天皇 | |
配偶者:- | |
子:後柏原天皇、尊敦親王、応善女王、仁尊、今若宮、大慈光院宮、智円女王、理琇女王 |
山中成祐 やまなか なりすけ | |
生没年月日:?-? | ![]() |
- | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:山中成祐 | |
配偶者:- | |
子:- |
小笠原長雄 おがさわら ながかつ | |
生没年月日:永正17年(1520)-元亀1年(1570)12/9 | ![]() |
弥治郎、成是大龍居士、弾正少弼、兵部大輔 | |
父:小笠原長徳 | |
母:福屋氏の娘 | |
兄弟姉妹:小笠原長雄、小笠原隆章 | |
配偶者:吉川元経の娘 | |
子:小笠原長旌、小笠原元枝、小笠原長秀 |
武田光和 たけだ みつかず | |
生没年月日:文亀3年(1503)-天文9年(1540)6/9 | ![]() |
太郎、光貞、刑部少輔、安芸守 | |
父:武田元繁 | |
母:- | |
兄弟姉妹:武田光和 | |
配偶者:- | |
子:武田小太郎、武田小次郎、武田宗慶 |