人 物 史

上泉信綱 かみいずみ のぶつな
生 没 年永正5年(1508)-天正5年(1577)1/16
出 身上野国勢多郡桂萱郷上泉村幼 名-
別 称源五郎、秀綱
法 名-
戒 名-
上泉義綱-
兄 弟 姉 妹上泉信綱
配 偶 者大森泰頼の娘、北条綱成の娘
-
官 位伊勢守、武蔵守
役 職-
城 郭大胡城(上野国)
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ史料にみえる上泉信綱の呼称
上泉信綱 年表
永正5年? 1508?年 -月-日 1歳
上泉信綱が上野国勢多郡桂萱郷上泉村にて生まれる。
出典:-

大永1年 1521年 8月23日 14歳
「永正」より「大永」に年号が改まる。
出典:-

享禄1年 1528年 8月20日 21歳
「大永」より「享禄」に年号が改まる。
出典:-

天文1年 1532年 7月29日 25歳
「享禄」より「天文」に年号が改まる。
出典:-

弘治1年 1555年 10月23日 48歳
「天文」より「弘治」に年号が改まる。
出典:-

弘治4年 1558年 2月28日 51歳
「弘治」より「永禄」に年号が改まる。
出典:-

元亀1年 1570年 4月23日 63歳
「永禄」より「元亀」に年号が改まる。
出典:-

元亀1年 1570年 5月23日 63歳
上泉信綱山科言継のもとを訪れる。信綱は言継に軍配を贈る。
出典:『言継卿記』同年月日条

元亀1年 1570年 6月26日 63歳
上泉信綱山科言継のもとを訪れる。
出典:『言継卿記』同年月日条

元亀1年 1570年 6月28日 63歳
巳刻(9-11時)、姉川(近江国)にて織田信長徳川家康浅井長政朝倉義景が戦い信長・家康勢が勝利する。
織田信長勢:織田信長[大将]、坂井政尚坂井尚恒(戦死)、丹羽氏勝大島光義
徳川家康勢:徳川家康[大将]、酒井忠次[先鋒]、石川数正榊原康政松平信一松平忠正酒井重忠小栗忠政(銘 信国の槍で奮戦)、本多広孝、小笠原広重、野々山元政渥美友勝
浅井長政勢:浅井長政[大将]、遠藤直経(戦死)、藤堂高虎
朝倉勢:真柄直隆(戦死)、真柄直澄(戦死)、真柄隆基(戦死)。
戦後、信長が小谷城(近江国)の押さえとして木下秀吉を横山城(近江国)に置く。
出典:『言継卿記』同年月29日条、『信長公記』巻3(8)「あね川合戦の事」、『寛政重修諸家譜』巻第5「松平忠正」の項、同7「松平信一」の項、同45「小栗忠政」の項、同59「酒井重忠」の項、同65「酒井忠次」の項、同73「大島光義」の項、同85「丹羽氏勝」の項、同110「野々山元政」の項、同120「石川数正」の項、同191「小笠原広重」の項、同100「榊原康政」の項、同961「渥美友勝」の項、『藤堂家覚書

元亀1年 1570年 6月28日 63歳
上泉信綱山科言継のもとを訪れ、四位の叙位について礼をする。
出典:『言継卿記』同年月日条

天正1年 1573年 7月28日 66歳
「元亀」より「天正」に年号が改まる。
出典:-

天正5年 1577年 1月16日 70歳
上泉信綱が死去する。
出典:-

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.