平重衡 たいらのしげひら | |
生没年月日:保元2年(1157)-文治1年(1185)6/23 | ![]() |
三位中将、左近衛権中将、蔵人頭 | |
父:平清盛 | |
母:平時子 | |
兄弟姉妹:平重盛、平基盛、平宗盛、平知盛、平徳子、平盛子、平重衡、平維俊、平知度、平清房、平完子 | |
配偶者:輔子(藤原邦綱の娘) | |
子:良智、娘(小笠原長経の妻)、 |
大内持世 おおうち もちよ | |
生没年月日:明徳5年(1394)2/21-嘉吉1年(1441)7/28 | ![]() |
九郎、大内介、長泉寺殿道厳正弘大禅定門、刑部少輔、修理大夫 | |
父:大内義弘 | |
母:- | |
兄弟姉妹:大内持世、大内持盛、大内教祐、女(大友親世の妻) | |
配偶者:- | |
子:大内教弘[養子] |
陶晴賢 すえ はるかた | |
生没年月日:大永1年(1521)-弘治1年(1555)10/1 | ![]() |
五郎、隆房、卓鍼軒呂翁全羨、尾張守 | |
父:陶興房 | |
母:右田弘詮の娘 | |
兄弟姉妹:陶興昌、陶晴賢、陶隆信 | |
配偶者:内藤隆時の娘 | |
子:陶長房、陶貞明 |
高師冬 こう の もろふゆ | |
生没年月日:?-観応2年・正平6年(1351)1/17 | ![]() |
三河守、播磨守 | |
父:高師行 高師直[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:高師冬、高師秋、三戸師澄 | |
配偶者:明阿(高師泰の娘) | |
子:- |
山名氏清 やまな うじきよ | |
生没年月日:康永3年・興国5年(1344)-明徳2年・元中8年(1391)12/30 | ![]() |
宗鑑寺古鑑衛公大居士、民部少輔、陸奥守 | |
父:山名時氏 | |
母:- | |
兄弟姉妹:山名師義、山名義理、山名氏冬、山名氏清、山名義継、山名時義、山名時治、山名氏頼、山名氏重、山名義数、山名高義 | |
配偶者:藤原保脩の娘 | |
子:娘(山名時煕の妻)、宮田時清、河口満氏、山名氏利、鹿野教孝、山名氏明、山名久氏、宮田時家、娘(山名満幸の妻) |
平賀隆保 ひらが たかやす | |
生没年月日:享禄3年(1530)-天文21年(1552)9/29 | ![]() |
亀寿丸、新四郎 | |
父:船木常平 平賀隆宗[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
徳川頼宣 とくがわ よりのぶ | |
生没年月日:慶長7年(1602)3/7-寛文11年(1671)1/10 | ![]() |
長福丸、頼将、頼信、南龍公、南龍院殿従二位前亜相顗永天晃大居士、常陸介、右近衛中将、参議、権中納言、権大納言 | |
父:徳川家康 | |
母:お万(養珠院・正木頼忠の娘・蔭山氏広の養女) | |
兄弟姉妹:松平信康、亀、松平秀康、督、徳川秀忠、松平忠吉、振、武田信吉、松平忠輝、徳川義直、徳川頼宣、徳川頼房 | |
配偶者:八十(加藤清正の娘)、理真院、山田氏の娘、越智氏の娘 | |
子:徳川光貞、茶々、修理、松平頼純、松 |
上杉憲実 うえすぎ のりざね | |
生没年月日:応永17年(1410)-文正1年(1466)閏2/6 | ![]() |
孔雀丸、四郎、雲洞庵長棟高岩、安房守 | |
父:上杉房方 上杉憲基[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:上杉朝方、上杉頼方、上杉憲実、上杉重方、上杉清方 | |
配偶者:- | |
子:上杉憲忠、上杉房顕、周清、法興、周泰 |
木村重茲 きむら しげこれ | |
生没年月日:?-文禄4年(1595)7/15 | ![]() |
定光、重隆、重高、常照院殿重高大居士、常陸介、隼人正 | |
父:木村定重 | |
母:- | |
兄弟姉妹:木村重茲 | |
配偶者:宮内卿局 | |
子:木村高成、娘、木村重成、篠原重之 |
細川和氏 ほそかわ かずうじ | |
生没年月日:永仁4年(1296)-康永2年(1342)9/13 | ![]() |
弥八郎、竹溪、道倫、補陀寺道倫竹溪、阿波守 | |
父:細川公頼 | |
母:- | |
兄弟姉妹:細川和氏、細川頼春、細川師氏 | |
配偶者:- | |
子:細川清氏、細川頼和、細川将氏、細川家氏、細川業氏 |