No492 絵図 正保城絵図 出羽之国油利之郡本城絵図 | |
しょうほうしろえず でわのくにゆりのごおりほんじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:本荘城(出羽国) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 出羽之国油利之郡本城絵図 |
No488 絵図 正保城絵図 出羽国米沢城絵図 | |
しょうほうしろえず でわのくによねざわじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:米沢城(出羽国)、伊達政宗、直江兼続、上杉景勝 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 出羽国米沢城絵図 |
No538 絵図 正保城絵図 土佐国城絵図(高知城) | |
しょうほうしろえず とさのくにしろえず(こうちじょう) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:高知城(土佐国)、山内一豊、山内忠義 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 土佐国城絵図(高知城) |
No491 絵図 正保城絵図 南部領盛岡平城絵図 | |
しょうほうしろえず なんぶりょうもりおかたいらしろえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:盛岡城(陸奥国)、南部信直、南部利直 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 南部領盛岡平城絵図 |
No527 絵図 正保城絵図 播磨国明石城絵図 | |
しょうほうしろえず はりまのくにあかしじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:明石城(播磨国) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 播磨国明石城絵図 |
No483 絵図 正保城絵図 肥後国八代城廻絵図 | |
しょうほうしろえず ひごのくにやつしろじょうまわりえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:八代城(肥後国)、加藤清正、加藤正方、細川忠興 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 肥後国八代城廻絵図 |
No482 絵図 正保城絵図 肥前国唐津城廻絵図 | |
しょうほうしろえず ひぜんのくにからつじょうまわりえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:【城郭】唐津城(肥前国)、【城主】寺沢広高 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 肥前国唐津城廻絵図 |
No501 絵図 正保城絵図 常陸国笠間之城絵図 | |
しょうほうしろえず ひたちのくにかさまのしろえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:【城郭】笠間城(常陸国)、【城主】井上正利 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 常陸国笠間之城絵図 |
No502 絵図 正保城絵図 常陸国水戸城絵図 | |
しょうほうしろえず ひたちのくにみじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:【城郭】水戸城(常陸国)、【城主】佐竹義宣、徳川頼宣、徳川頼房 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 常陸国水戸城絵図 |
No528 絵図 正保城絵図 備前国岡山城絵図 | |
しょうほうしろえず びぜんのくにおかやまじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:岡山城(備前国)、宇喜多直家、宇喜多秀家、小早川秀秋、池田忠継、池田忠雄 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 備前国岡山城絵図 |
No530 絵図 正保城絵図 備中国松山城絵図 | |
しょうほうしろえず びっちゅうのくにまつやまじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:松山城(備中国) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 備中国松山城絵図 |
No532 絵図 正保城絵図 備後国之内三原城所絵図 | |
しょうほうしろえず びんごのくにのうちみはらじょうしょえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:三原城(備後国)、小早川隆景、堅田元慶、大崎長行 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 備後国之内三原城所絵図 |
No531 絵図 正保城絵図 備後国福山城図 | |
しょうほうしろえず びんごのくにふくやまじょうず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:福山城(備後国) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 備後国福山城図 |
No480 絵図 正保城絵図 豊後国府内城之絵図 | |
しょうほうしろえず ふないじょうのえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:府内城(豊後国)、大友義鑑、大友義鎮、大友義統、竹中重利 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 豊後国府内城之絵図 |
No478 絵図 正保城絵図 豊前国小倉城絵図 | |
しょうほうしろえず ぶぜんのくにこくらじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:【城郭】小倉城(豊前国)、【城主】高橋鑑種、細川忠興、小笠原忠真 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○ |
No477 絵図 正保城絵図 豊後之内臼杵城絵図 | |
しょうほうしろえず ぶんごのうちうすきじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:臼杵城(豊後国)、大友義鎮、太田一吉、稲葉貞通 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立公文書館デジタルアーカイブ 正保城絵図 豊後之内臼杵城絵図 |
No481 絵図 正保城絵図 豊後国直入郡岡城絵図 | |
しょうほうしろえず ぶんごのくになおいりぐんおかじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:岡城(豊後国)、志賀親次 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 豊後国直入郡岡城絵図 |
No479 絵図 正保城絵図 豊後国日出城絵図 | |
しょうほうしろえず ぶんごのくにひのでじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:日出城(豊後国)、毛利重政、木下延俊 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 豊後国日出城絵図 |
No521 絵図 正保城絵図 松阪古城之図 | |
しょうほうしろえず まつざかこじょうのず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:松坂城(伊勢国) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 松阪古城之図 |
No514 絵図 正保城絵図 三河国田原城絵図 | |
しょうほうしろえず みかわのくにたはらじょうえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:正保1年 1644年[製作命令] | |
所蔵:国立公文書館 | |
関連リンク:田原城(三河国)、伊木忠次 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○正保城絵図 三河国田原城絵図 |