天野康景 あまの やすかげ | |||||
生 没 年 | 天文6年(1537)-慶長18年(1613)2/24 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | 又五郎、三郎兵衛、景能 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 興国寺殿報誉宗恩大居士 | ||||
父 | 天野景隆 | 母 | - | ||
兄 弟 姉 妹 | 天野康景 | ||||
配 偶 者 | 牛田行正の娘 | ||||
子 | 天野康宗、天野康勝、天野康世、天野康由、娘(小栗忠政の妻)、娘(榊原忠真の妻) | ||||
官 位 | - | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | - | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○史料にみえる天野康景の呼称 |
天野康景 年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.