秋月文種 あきづき ふみたね | |
生没年月日:永正9年(1512)-弘治3年(1557)7/12 | ![]() |
種方、中務大輔、長門守 | |
父:秋月種時 | |
母:- | |
兄弟姉妹:秋月文種 | |
配偶者:原田義種の妹 | |
子:秋月晴種、秋月種実、高橋種冬、長野種信、娘(原田親種の妻) |
天野隆重 あまの たかしげ | |
生没年月日:文亀3年(1503)-天正12年(1584)3/7 | ![]() |
中務少輔、紀伊守 | |
父:天野元貞 | |
母:- | |
兄弟姉妹:天野隆重、天野隆良、女(桂元澄の妻) | |
配偶者:井原元師の娘、福原広俊の娘 | |
子:天野元明、天野武弘、天野元祐、天野元友、天野元嘉、天野元信 |
出羽元祐 いずは もとすけ | |
生没年月日:?-慶長6年(1601)6/30 | ![]() |
少輔四郎、元実、民部大輔、下野守 | |
父:出羽祐盛 | |
母:吉川之経の娘 | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:内藤興盛の娘 | |
子:出羽元勝、娘(口羽春良の妻)、出羽元俱 |
江良房栄 えら ふさひで | |
生没年月日:永正12年(1515)-天文24年(1555)3/16 | ![]() |
丹後守 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:江良賢宣、江良房栄 | |
配偶者:- | |
子:江良彦二郎、娘(白井晴胤の妻) |
大内晴持 おおうち はるもち | |
生没年月日:大永4年(1524)-天文12年(1543)5/7 | ![]() |
太郎、一条恒持、義房、左衛門佐 | |
父:一条房冬、大内義隆[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
大内義隆 おおうち よしたか | |
生没年月日:永正4年(1507)11/15-天文20年(1551)9/1 | ![]() |
亀童丸、龍福寺殿瑞雲珠天大居士、周防介、伊予守、左京大夫、侍従、太宰大弐、兵部卿 | |
父:大内義興 | |
母:内藤弘矩の娘 | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:貞子(万里小路秀房の娘)、小槻氏、内藤興盛の娘、広橋兼秀の娘 | |
子:大内義尊、大内晴持[養子]、大内義長[養子] |
太田隆通 おおた たかみち | |
生没年月日:?-天文20年(1551)9/1 | ![]() |
- | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:太田隆通 | |
配偶者:- | |
子:- |
岡部隆景 おかべ たかかげ | |
生没年月日:?-天文20年(1551)9/1 | ![]() |
又四郎、忠翁道孝禅定門、右衛門大夫、右衛門尉 | |
父:岡部興景 | |
母:- | |
兄弟姉妹:岡部隆景 | |
配偶者:岡部景啓、岡部景胤 | |
子:- |
小笠原長雄 おがさわら ながかつ | |
生没年月日:永正17年(1520)-元亀1年(1570)12/9 | ![]() |
弥治郎、成是大龍居士、弾正少弼、兵部大輔 | |
父:小笠原長徳 | |
母:福屋氏の娘 | |
兄弟姉妹:小笠原長雄、小笠原隆章 | |
配偶者:吉川元経の娘 | |
子:小笠原長旌、小笠原元枝、小笠原長秀 |
城井鎮房 きい しげふさ | |
生没年月日:天文5年(1536)-天正16年(1588)4/20 | ![]() |
貞房、弥三郎、宗永、民部少輔、常陸介 | |
父:城井長房 | |
母:- | |
兄弟姉妹:城井鎮房、城井甫房 | |
配偶者:大友義鑑の娘 | |
子:城井朝房、城井昌房、城井堂房、城井経房、鶴、空誉 |
相良武任 さがら たけとう | |
生没年月日:明応7年(1498)-天文20年(1551) | ![]() |
遠江守 | |
父:相良正任 | |
母:- | |
兄弟姉妹:相良武任、勝屋興久 | |
配偶者:- | |
子:- |
佐波隆秀 さわ たかひで | |
生没年月日:大永3年(1523)-文禄1年(1592) | ![]() |
常陸介 | |
父:佐波興連 | |
母:- | |
兄弟姉妹:佐波隆秀、某、松田元行、女(宍道隆慶の妻) | |
配偶者:- | |
子:佐波恵連、娘(熊谷元直の妻) |
宍道隆慶 しんじ たかよし | |
生没年月日:大永7年(1527)-天正12年(1584)6/3 | ![]() |
松千代、八郎、詮慶、正隆、惣左衛門、大炊助、遠江守 | |
父:宍道経慶 | |
母:尼子国久の娘 | |
兄弟姉妹:宍道隆慶、宍道九郎 | |
配偶者:佐波興連の娘 | |
子:宍道政慶 |
陶隆満 すえ たかみつ | |
生没年月日:明応6年(1497)-? | ![]() |
持長、安房守、兵庫頭 | |
父:陶弘詮 | |
母:- | |
兄弟姉妹:陶隆満 | |
配偶者:- | |
子:陶隆秋 |
陶晴賢 すえ はるかた | |
生没年月日:大永1年(1521)-弘治1年(1555)10/1 | ![]() |
五郎、隆房、卓鍼軒呂翁全羨、尾張守 | |
父:陶興房 | |
母:右田弘詮の娘 | |
兄弟姉妹:陶興昌、陶晴賢、陶隆信 | |
配偶者:内藤隆時の娘 | |
子:陶長房、陶貞明 |
杉重矩 すぎ しげのり | |
生没年月日:?-天文22年(1533) | ![]() |
七郎、重信、重将、重政、伯耆守 | |
父:杉重祐 | |
母:- | |
兄弟姉妹:杉重矩 | |
配偶者:- | |
子:杉重輔、杉正重 |
筑紫惟門 つくし これかど | |
生没年月日:享禄4年(1531)-永禄10年(1567) | ![]() |
良薫、左馬頭、右馬頭、下野守 | |
父:筑紫正門 | |
母:- | |
兄弟姉妹:女(筑紫恒門の妻)、筑紫惟門 | |
配偶者:- | |
子:娘(筑紫興門の妻)、筑紫広門、筑紫晴門、筑紫栄門、娘(宗像氏貞の妻) |
南条元清 なんじょう もときよ | |
生没年月日:明応6年(1497)/-天正3年(1575)/ | ![]() |
虎熊、勘兵衛、国清、宗勝、-、豊後守、紀伊守 | |
父:南条宗晧 | |
母:- | |
兄弟姉妹:南条元清、南条元信、南条信正、南条宗信 | |
配偶者:- | |
子:南条元続、小鴨元清、南条元秋、行衛 |
弘中隆包 ひろなか たかかね | |
生没年月日:大永1年(1521)-弘治1年(1555)10/3 | ![]() |
隆兼、三河守、中務丞 | |
父:弘中興勝 | |
母:- | |
兄弟姉妹:弘中隆包 | |
配偶者:- | |
子:- |
福屋隆兼 ふくや たかかね | |
生没年月日:?-? | ![]() |
式部大輔、左衛門尉 | |
父:福屋正兼 | |
母:- | |
兄弟姉妹:福屋隆兼、福屋隆助 | |
配偶者:吉川国経の娘 | |
子:福屋彦太郎、福屋隆任、娘(立原久綱の妻)、娘(大内義胤の妻) |
本城常光 ほんじょう つねみつ | |
生没年月日:永正10年(1513)-永禄5年(1562)11/5 | ![]() |
経光、越中守 | |
父:本城清光 | |
母:- | |
兄弟姉妹:本城昌光、本城常光、女(福屋隆兼の妻)、女(武田蔵人の妻) | |
配偶者:- | |
子:本城隆光、本城春政、本城隆任、本城義重、本城春光、娘(松田兵部少輔の妻) |
益田藤兼 ますだ ふじかね | |
生没年月日:享禄2年(1529)-慶長1年(1596)12/1 | ![]() |
次郎、大薀全鼎大居士、右衛門佐、越中守、治部大輔、侍従 | |
父:益田尹兼 | |
母:- | |
兄弟姉妹:益田藤兼、益田兼任、女(寺戸氏の妻) | |
配偶者:杉興重の娘、石津経頼の娘、内藤隆春の娘 | |
子:益田少輔若丸、益田元祥、娘(宍道政慶の妻) |
右田隆次 みぎた たかつぐ | |
生没年月日:?-天文20年(1551)9/1 | ![]() |
右京、右京亮 | |
父:右田興俊 | |
母:- | |
兄弟姉妹:右田隆次、右田隆俊、右田光俊 | |
配偶者:- | |
子:右田之俊、右田隆正 |
毛利隆元 もうり たかもと | |
生没年月日:大永3年(1523)-永禄6年(1563)8/4 | ![]() |
少輔太郎、常栄寺殿光禄大夫華渓栄公大禅定門、備中守、大膳大夫 | |
父:毛利元就 | |
母:妙玖(吉川国経の娘) | |
兄弟姉妹:毛利隆元、五龍(宍戸隆家の妻)、吉川元春、小早川隆景、二宮就辰、穂井田元清、毛利元秋、出羽元倶、天野元政、末次元康、毛利秀包 | |
配偶者:尾崎局(内藤興盛の娘) | |
子:毛利輝元、毛利徳鶴丸、娘(吉見広頼の娘) |
毛利元就 もうり もとなり | |
生没年月日:明応6年(1497)3/14-元亀2年(1571)6/14 | ![]() |
松寿丸、少輔次郎、洞春寺殿日頼洞春大居士、右馬頭、治部少輔、陸奥守 | |
父:毛利弘元 | |
母:福原広俊の娘 | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:妙玖(吉川国経の娘)、乃美隆興の娘、三吉隆亮の娘 | |
子:毛利隆元、五龍(宍戸隆家の妻)、吉川元春、小早川隆景、二宮就辰、穂井田元清、毛利元秋、出羽元倶、天野元政、末次元康、毛利秀包 |
山名理興 やまな ただおき | |
生没年月日:?-弘治3年(1557) | ![]() |
忠興、宮内少輔、豊後守 | |
父:山名時興 | |
母:- | |
兄弟姉妹:山名理興 | |
配偶者:山名豊清の娘 | |
子:杉原直良 |
吉見正頼 よしみ まさより | |
生没年月日:永正10年(1513)-天正16年(1588)5/22 | ![]() |
四郎、式部四郎、周鷹、周鷹寺殿月左鷹公大居士、式部少輔、三河守、大蔵大輔、出羽守 | |
父:吉見頼興 | |
母:内藤弘矩の娘 | |
兄弟姉妹:吉見興成、吉見隆頼、吉見威俊、吉見周信、吉見正頼、吉見頼盛、吉見頼員、吉見頼実、吉見範弘、女(周布輔興の妻) | |
配偶者:大宮(大内義興の娘)、内藤隆春の娘、光井氏の娘 | |
子:吉見広頼、吉見広正 |
冷泉隆豊 れいぜい たかとよ | |
生没年月日:永正10年(1513)-天文20年(1551)9/1 | ![]() |
五郎、隆祐、五郎左衛門、洞泉寺鳳仙道麒、大夫判官、左衛門少尉 | |
父:冷泉興豊 | |
母:- | |
兄弟姉妹:冷泉隆豊、吉安豊英 | |
配偶者:平賀弘保の娘 | |
子:冷泉元豊、冷泉元満、娘(周布元兼の妻) |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.