No1913 絵図 日本古城絵図 西海道之部 3 352 日向国佐土原城 | |
にほんこじょうえず せいかいどうのぶ 3 352 ひゅうがのくにさどわらじょう | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:佐土原城(日向国)、伊東義祐、島津家久(中務大輔)、島津豊久、島津以久、島津忠興 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 西海道之部 3 352 日向国佐土原城 |
No1914 絵図 日本古城絵図 西海道之部 3 353 薩州鹿児嶋城 | |
にほんこじょうえず せいかいどうのぶ 3 353 さっしゅうかごしまじょう | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:鹿児島城(薩摩国)、島津忠恒 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 西海道之部 3 353 薩州鹿児嶋城 |
No1915 絵図 日本古城絵図 西海道之部 3 354 対馬府中城 | |
にほんこじょうえず せいかいどうのぶ 3 354 つしまふちゅうじょうお | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 西海道之部 3 354 対馬府中城 |
No1916 絵図 日本古城絵図 西海道之部 3 355 地名未詳 | |
にほんこじょうえず せいかいどうのぶ 3 355 ちめいみしょう | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 西海道之部 3 355 地名未詳 |
No1954 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 16 伊賀上野城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 16 いがうえのじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】上野城(伊賀国)、【城主】筒井定次、藤堂高虎 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 16 伊賀上野城図 |
No1955 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 17 伊賀国上野城絵図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 17 いがのくにうえのじょうえず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】上野城(伊賀国)、【城主】筒井定次、藤堂高虎 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 17 伊賀国上野城絵図 |
No1956 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 18 勢州長嶋城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 18 せいしゅうながしまじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】長島城(伊勢国)、【城主】滝川一益、織田信雄、菅沼定盈、松平定勝、【寺社】願証寺(長島)(伊勢国)、蓮淳、実恵、証恵、証意、【合戦】稲葉良通、氏家直元、織田信長、顕如、佐久間信盛、柴田勝家、長谷川与次、不破光治、丸毛長照 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 18 勢州長嶋城図 |
No1957 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 19 勢州長嶋城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 19 せいしゅうながしまじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】長島城(伊勢国)、【城主】滝川一益、織田信雄、菅沼定盈、松平定勝、【寺社】願証寺(長島)(伊勢国)、蓮淳、実恵、証恵、証意、【合戦】稲葉良通、氏家直元、織田信長、顕如、佐久間信盛、柴田勝家、長谷川与次、不破光治、丸毛長照 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 19 勢州長嶋城図 |
No1958 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 20 勢州亀山城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 20 せいしゅうかめやまじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】伊勢亀山城(伊勢国)、【城主】松平忠明 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 20 勢州亀山城図 |
No1959 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 21 勢州亀山城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 21 せいしゅうかめやまじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】伊勢亀山城(伊勢国)、【城主】松平忠明 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 21 勢州亀山城図 |
No1960 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 22 勢州亀山城絵図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 22 せいしゅうかめやまじょうえず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】伊勢亀山城(伊勢国)、【城主】松平忠明 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 22 勢州亀山城絵図 |
No1961 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 23 勢州松坂古城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 23 せいしゅうまつざかこじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】松坂城(伊勢国)、【城主】蒲生氏郷、古田重勝、服部一忠 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 23 勢州松坂古城図 |
No1962 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 24 勢州松坂城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 24 せいしゅうまつざかじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】松坂城(伊勢国)、【城主】蒲生氏郷、古田重勝、服部一忠 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 24 勢州松坂城図 |
No1963 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 25 勢州桑名城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 25 せいしゅうくわなじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】桑名城(伊勢国)、【城主】本多忠勝、本多忠政、松平定勝 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 25 勢州桑名城図 |
No1964 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 26 勢州桑名城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 26 せいしゅうくわなじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】桑名城(伊勢国)、【城主】本多忠勝、本多忠政、松平定勝 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 26 勢州桑名城図 |
No1965 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 27 勢州津ノ城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 27 せいしゅうつのしろず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】安濃津城/津城(伊勢国)、【城主】細野藤敦、織田信包、富田信広、富田信高、藤堂高虎 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 27 勢州津ノ城図 |
No1966 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 28 勢州安濃津城図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 28 せいしゅうあのづじょうず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】安濃津城/津城(伊勢国)、【城主】細野藤敦、織田信包、富田信広、富田信高、藤堂高虎 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 28 勢州安濃津城図 |
No1967 絵図 日本古城絵図 東海道之部 1 28 鳥羽城廓古図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 1 28 とばじょうかくこず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】鳥羽城(志摩国)、【城主】九鬼嘉隆、九鬼守隆 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 1 28 鳥羽城廓古図 |
No1968 絵図 日本古城絵図 東海道之部 2 29 尾州名護屋 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 2 29 びしゅうなごや | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】名古屋城(尾張国)、【城主】徳川義直 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 2 29 尾州名護屋 |
No1969 絵図 日本古城絵図 東海道之部 2 30 尾州名古屋三ノ丸図 | |
にほんこじょうえず とうかいどうのぶ 2 30 びしゅうなごやさんのまるず | ![]() |
作成者: | |
作成年代: | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:【城郭】名古屋城(尾張国)、【城主】徳川義直 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 日本古城絵図 東海道之部 2 30 尾州名古屋三ノ丸図 |