人 物 史

一柳直末 ひとつやなぎ なおすえ
生 没 年天文22年(1553)-天正18年(1590)3/29
出 身美濃国厚見郡西野村幼 名
別 称市助、市介、末安
法 名-
戒 名大通院殿天叟長運大禅定門
一柳直高-
兄 弟 姉 妹一柳直末、女(小川祐忠の妻)、一柳直盛、一柳直道
配 偶 者心誉(黒田職隆の娘)
一柳松千代、娘(徳永昌重の妻)、娘(松野重元の妻)
官 位伊豆守
役 職-
城 郭槙島城(山城国)、瀬田城(近江国)、大垣城(美濃国)
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ一柳直末の関連文化財
一柳直末 年表
天文22年 1553年 -月-日 1歳
一柳直末が美濃国厚見郡西野村にて生まれる。
出典:-

弘治1年 1555年 10月23日 3歳
「天文」より「弘治」に年号が改まる。
出典:-

弘治4年 1558年 2月28日 6歳
「弘治」より「永禄」に年号が改まる。
出典:-

永禄7年 1564年 -月-日 12歳
弟・直盛が美濃国厚見郡にて生まれる。
出典:-

元亀1年 1570年 4月23日 18歳
「永禄」より「元亀」に年号が改まる。
出典:-

天正1年 1573年 7月28日 21歳
「元亀」より「天正」に年号が改まる。
出典:-

天正12年 1584年 4月9日 32歳
池田勝入斎池田元助森長可丹羽氏重の籠る岩崎城(尾張国)を攻め、同城を落とす。氏重は戦死する。
小牧・長久手にて、織田信雄徳川家康羽柴秀次・勝入斎・元助・長可・堀秀政を襲撃する。秀次勢は敗走し、勝入斎・元助・長可が戦死する。
羽柴秀次勢:秀次、恒興(戦死)、元助(戦死)、長可(戦死)、秀政。
徳川家康勢:榊原康政大須賀康高、本多康重、丹羽氏次酒井重忠永井直勝(池田勝入斎討取)、渥美友重(首級2)、駒井昌長折井次昌[岡本彦次郎討取]、野呂守景酒井忠次[小牧山本陣留守居衆]、石川数正[小牧山本陣留守居衆]
勝入斎戦死の報を受け、豊臣秀吉は楽田(尾張国)を出撃するも、信雄・家康勢は小幡要害に籠ったため、楽田に引き返す。
出典:『豊鑑』巻2、『宇野主水記』同年月日条、『寛政重修諸家譜』巻第59「酒井重忠」の項、同巻第85「丹羽氏次」の項、同巻第100「榊原康政」の項、同巻第157「駒井昌長」の項、同961「渥美友重」の項、同1153「野呂守景」の項

天正12年 1584年 6月10日 32歳
羽柴秀吉が竹鼻城(尾張国)を攻め、落とす。同城に一柳直末、伊木長三を置く。
出典:『宇野主水記』同年月日条、『多聞院日記』同年月日条

天正13年 1585年 5月20日 33歳
羽柴秀吉坂本(近江国)にて体調を崩す。
長宗我部元親討伐につき、羽柴秀吉一柳直末、斎村広英、加藤嘉明、津田小八郎へ6月3日の大坂城(摂津国)よりの出陣を、6月16日に延期することを伝えるとともに、それまでに明石(播磨国)に参集するよう命じる。
出典:『宇野主水記』同年月日条、(天正13年)5月20日付羽柴秀吉朱印状(「加藤子爵家文書」)

天正13年 1585年 7月15日 33歳
豊臣秀次を大将として蜂須賀正勝家政父子、仙石秀久堀秀政長谷川秀一、日根野弘就・盛就兄弟、浅野長政、前野長康、高山重友一柳直末、戸田勝隆が長宗我部親吉の籠る脇城(阿波国)を攻める。
出典:『四国御発向並北国御動座事』

天正13年 1585年 7月16日 33歳
豊臣秀次を大将として蜂須賀正勝家政父子、仙石秀久堀秀政長谷川秀一、日根野弘就・盛就兄弟、浅野長政、前野長康、高山重友一柳直末、戸田勝隆が長宗我部親吉の籠る脇城(阿波国)を攻め、外城を落とす。
出典:『四国御発向並北国御動座事』

天正17年 1589年 11月-日 37歳
豊臣秀吉が北条氏成敗につき陣立書を作成する。一柳直末は軍勢2300で出陣することが定められる。
出典:(天正17年)11月付豊臣秀吉小田原陣陣立書(『伊達家文書』1-487号)

天正18年 1590年 3月1日 38歳
豊臣秀吉北条氏政氏直父子を討伐するため京都を出陣する。
出典:『北野社家日記』同年月日条

天正18年 1590年 3月29日 38歳
豊臣秀吉が箱根山に着陣する。
出典:(天正18年)3月29日付豊臣秀吉朱印状(「三英傑と名古屋」展実行委員会編『三英傑と名古屋』2014年10月)、(天正18年)4月1日付豊臣秀吉朱印状(『上越市史 別編2 上杉氏文書集2』3351号「鳥垣文書」)、韮山城取巻人数書(『毛利家文書』4-1560号)、(天正18年)4月1日付豊臣秀吉朱印状(『上越市史 別編2 上杉氏文書集2』3351号「鳥垣文書」)『黒田家譜』巻5「孝高記」、『太閤さま軍記のうち』

天正18年 1590年 3月29日 38歳
豊臣秀次が松田康長が籠る山中城(伊豆国)攻め、同城を落とす。
豊臣勢:豊臣秀次[大将]、中村一氏[先陣]、一柳直末[先陣](戦死)、渡辺了[中村一氏勢]、薮内匠[中村一氏勢]。
北条勢:松田康長[大将](戦死)。
出典:(天正18年)3月29日付豊臣秀吉朱印状(「三英傑と名古屋」展実行委員会編『三英傑と名古屋』2014年10月)、(天正18年)4月1日付豊臣秀吉朱印状(『上越市史 別編2 上杉氏文書集2』3351号「鳥垣文書」)、韮山城取巻人数書(『毛利家文書』4-1560号)、(天正18年)4月1日付豊臣秀吉朱印状(『上越市史 別編2 上杉氏文書集2』3351号「鳥垣文書」)『黒田家譜』巻5「孝高記」、『太閤さま軍記のうち』

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.