総年表 検索


和暦 :   西暦 :   月  日 
事項 :   
出典 :   


永正15年 1518年 7月12日
蠣崎光広が松前(蝦夷国)にて死去する。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第154「蠣崎光広」の項

永正15年 1518年 8月-日
大内義興が周防国に帰るべくを発つ。
出典:『厳助大僧正記』同年月条

永正15年 1518年 8月-日
尼子経久が阿与城(出雲国)を攻める。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月6日
阿与城(出雲国)を包囲中、子・政久が阿与宗的に射殺される。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月6日
阿与城(出雲国)攻めの最中、尼子政久が阿与宗的に射殺される。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月6日
阿与城(出雲国)攻めの最中、父・政久が阿与宗的に射殺される。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月6日
阿与城(出雲国)攻めの最中、兄・政久が阿与宗的に射殺される。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月7日
尼子経久が阿与宗的の籠る阿与城(出雲国)を総攻めし、宗的を討ち取り、同城を落とす。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月7日
尼子経久が阿与宗的の籠る阿与城(出雲国)を総攻めし、宗的を討ち取り、同城を落とす。この総攻めに尼子国久塩冶興久、亀井安綱、牛尾幸清、宇山久兼、横道、森脇、川等が参加する。
出典:『陰徳太平記』巻4「尼子伊予守経久攻雲州阿与ノ城事」

永正15年 1518年 9月7日
北野社造営につき、細川高国が材木の事について、丹波国の内藤彦五郎に同国内にて供出するよう命じる。
出典:『北野社家日記』同年月日条

永正15年 1518年 -月-日
子・挙久が生まれる。
*『寛政重修諸家譜』巻第205「仁賀保挙久」の項にみえる没年・享年記載より逆算。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第205「仁賀保挙久」の項

永正16年 1519年 -月-日
今川義元が生まれる。
出典:-

永正16年 1519年 -月-日
久我晴通が生まれる。
出典:-

永正16年 1519年 -月-日
伊達晴宗が生まれる。
出典:-

永正16年 1519年 -月-日
村上通康が生まれる。
出典:-

永正16年 1519年 -月-日
逸見義久が生まれる。
*『寛政重修諸家譜』巻第138「逸見義久」の項の没年・享年記載より逆算。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第138「逸見義久」の項

永正16年 1519年 -月-日
小山田信有が生まれうる、
出典:-

永正16年 1519年 3月25日
厳助のもとで百韻を興行する。海蓮が参加する。
出典:『厳助大僧正記』同年月日条

永正16年 1519年 4月4日
島津忠隆が薩摩国にて死去する。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第108「島津忠隆」の項

永正16年 1519年 5月11日
高津(阿波国)にて細川尚春が三好之長に殺害される。
出典:『細川両家記』、『永源師檀紀年録』乾、『重編応仁記』巻10「三好希雲居士降参自害事」

永正16年 1519年 8月15日
韮山城(伊豆国)にて北条早雲が死去する。
出典:『関八州古戦録』巻1「北条早雲庵父子附氏綱菩提所建立之事」

永正16年 1519年 10月22日
細川高国方の河原林正頼、池田民部丞、塩川孫太郎が、細川澄元に呼応した池田信正が籠る田中城(摂津国)を夜討ちするも、信正が退ける。
出典:『陰徳太平記』巻4「摂州田中ノ城夜討之事」

永正16年 1519年 11月-日
細川澄元三好之長を先陣として四国・淡路国・播磨国の軍勢10000をもって兵庫(摂津国)、次いで難波津に上陸する。澄元は神呪寺・南槙尾に、之長は海部に、久米・河村・香川・安富は広田・中村・西宮・蓮花畠に陣取る。
出典:『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」

永正16年 1519年 11月-日
細川澄元勢が細川高国方の河原林正頼が籠る越水城(摂津国)を攻める。
出典:『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」

永正16年 1519年 11月23日
細川高国細川澄元勢の攻撃を受けている河原林正頼の籠る越水城(摂津国)を救援するため、軍勢を率い京都と発つ。
出典:『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」

永正16年 1519年 12月6日
細川高国池田城(摂津国)に入る。
出典:『陰徳太平記』巻4「細川澄元囲越水城付細川高国後詰之事」

永正17年 1520年 -月-日
今井宗久が生まれる。
出典:-

永正17年 1520年 -月-日
島津忠将が生まれる。
『寛政重修諸家譜』巻第109「島津忠将」の項に記載されている没年・享年より逆算。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第109「島津忠将」の項

永正17年 1520年 -月-日
小笠原長雄が生まれる。
出典:-

永正17年 1520年 -月-日
大内輝弘が生まれる。
出典:-

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.