図書 |
タイトル 陰徳太平記 合本2 巻19-38 |
かな いんとくたいへいき がっぽん2 まき19-38 |
著者等 香川正矩[編] |
掲載誌 |
出版者 犬山仙之助 |
出版年 明治44年 1911年 5月5日 |
PDF ○国立国会図書館デジタルコレクション 陰徳太平記 合本2 巻19-38 |
画像 - |
内容備考 |
【細目】 巻之十九 義隆卿築山没落之事 義隆卿法泉寺落之事 義隆卿遭難風給事並公家衆御最後之事 義隆卿自害並大寧寺炎焼之事 中将殿新介殿御最後之事 陶晴賢討杉重政事 山口興廃之事 巻之二十 陶持長殺嫡子義清事 大内義長山口入之事 長門国大寧寺之事 安芸国頭崎城明退並西条槌山落城之事 大友義鎮肥後国発向之事 龍造寺隆信退去佐嘉城付帰入同城之事 巻之二十一 長宗我部国親討山田事 将軍御帰洛之事 丹州八上城攻付摂州芥川城明退事 備後国泉合戦之事 祝城没落之事 三村家親属毛利家付備中国猿懸城合戦之事 三村穂田重合戦之事 巻之二十二 尼子晴久作州働付高田合戦並真木射大蛇事 浦上敗軍並播州刀田太子堂合戦之事 毛利元就誅井上一党事 巻之二十三 細川晴元帰洛並三好上洛付将軍赴丹波給事 丹波国所々合戦並有馬月公播州働之事 尼子晴久殺新宮党事 尼子吏部之子息生害之事 吉見頼信与陶道麒刺違事 正頼継吉見家督事 長州嘉年落城並陶攻津和野城事 巻之二十四 毛利元就被攻芸州所々城事 宮川甲斐守上芸州事 芸州廿日市折敷畑合戦之事 神領明石合戦之事 石川永安之城明退付大田懸之橋合戦之事 野間隆実降参之事 陶与吉見和睦之事 毛利元就佐西郡働之事 陶全〓誅江良丹後守事 少弐時尚帰肥前綾部付龍造寺諸所働之事 赤松晴政攻播州明石並三木城事 巻之二十五 毛利元就被築城於厳島事 仁保島合戦之事 陶入道厳島渡海評定之事 巻之二十六 陶全〓厳島渡海之事 陶入道囲厳島城付毛利元就後詰之事 能島久留島与力元就付弘中隆包軍議之事 巻之二十七 毛利元就厳島渡海付同所合戦事 大和伊豆守被擒事 三浦越中守最後之事 弘中三河守父子上龍之馬場並可性宗阿弥狂歌之事 巻之二十八 陶全〓最後之事 弘中父子最後の事 重見因幡守自害之事 大和伊豆守被誅事 伊香賀民部並元就父子帰陣之事 巻之二十九 杉杉ノ森属元就事 陶長房滅亡之事 永興寺開基並大内家物語之事 伊賀路之高山寺岳落城之事 玖珂之鞍掛城没落之事 坂新五左衛門須々万表物見之事 巻之三十 陶小次郎滅亡之事 杉内藤合戦之事 山内隆通属元就事 吉川元春石州発向之事 須々万城合戦之事 富田若山城明退事 巻之三十一 土佐国長浜落城並長宗我部国親逝去之事 大友義鎮豊前発向之事 防州須々万落城之事 大内左京太夫山口落之事 大内義長最後付陶鶴寿丸最後之事 摂州高塩満事 秋月文種切腹付筑紫惟門退防州事 巻之三十二 厳島万部経転読之事 防長一揆蜂起之事 益田藤包降参之事 杉原忠興死去付妾貞順之事 石州出羽合戦之事 播磨守盛重継杉原家督事 義輝将軍御帰洛之事 山県小七郎戦死之事 福田壇上鎗争並寺本河辺降参之事 小笠原館放火付温湯城取囲事 尼子晴久攻河上之城事 小笠原長雄降参之事 巻之三十三 福屋隆兼殺重富党付重富妻戦死之事 備中国松山落城付吉田左京自害之事 少弐時尚自害付龍造寺隆信掌諸郡事 畠山安見不和之事 石州福光城合戦之事 中之村落城之事 正親町院御践祚之礼被行付毛利元就隆元昇進之事 石州川上之松山落城之事 福屋勢芸州新庄江働之事 巻之三十四 福屋隆兼没落之事 隆兼家人被誅殺付稲光神主因勇被助命事 別府合戦付鴟之事 新原崩付東賀高畠自害之事 山吹之城攻之事 本庄常光毛利一味付太郎兵衛従富田城落事 尼子晴久被搦宍道事 元就芸州押入給付三沢三刀屋赤穴属味方事 巻之三十五 三好義賢囲河州飯盛高屋付両城明退事 大和国所々合戦之事 六角義賢城州勝軍山出張付合戦 豊前国香春嶽宇佐大宮司館放火之事 米原綱寛属元就並南城行松宍道多賀国入之事 本庄本田合戦之事 豊前国門司城合戦付大友勢逃走之事 本庄常光父子被誅事 雲伯国人心替之事 巻之三十六 泉州久米田合戦付三好実休戦死並河州教興寺合戦之事 本山与長宗我部和睦付大平没落事 元就雲州洗合被築陣城事 尼子晴久逝去之事 三刀屋八畦合戦之事 三刀屋地王峠合戦之事 長宗我部元親退治吉良付香宗我部与元親和睦之事 有馬仙岩攻肥前国小城城付龍造寺後詰之事 肥前国相神浦合戦付半坂合戦之事 肥前国名越屋城攻付松浦有馬合戦之事 山名誠通戦死付武田高信謀反並因州布施鳥取詣所合戦之事 山名源七郎毒死付多治見合戦之事 大友勢囲豊前国間田之松山城事 毛利隆元逝去之事 雲州白鹿城攻之事 巻之三十七 雲州熊野城鉄砲揃付合戦之事 白鹿城後詰付同城明渡事 尼子勢攻伊藤城事 尼子勢重攻伊藤城事 弓浜夜討之事 野白固屋攻破事 伯州不動岳夜討之事 杉原盛重入伯州泉山付弓浜合戦之事 泉山合戦之事 少弐政興中興付龍造寺攻西島事 大友義鎮筑後州退治之事 巻之三十八 大友義鎮耽女色付戸次鑑連諫諍並義鎮殺家臣服部事 大友宗麟丹生島築城事 戸次道雪斬雷事 雲州富田麓合戦之事 富田城下三箇所合戦之事 富田退口合戦之事 三好義誥奉殺将軍義輝卿付一乗院鹿苑院之事 |
関連リンク |
赤松晴政、秋月文種、足利義輝、尼子晴久、尼子国久、尼子誠久、尼子敬久、伊香賀民部、江良房栄、大内義隆、大内義長、大友義鎮、小笠原長雄、坂新五左衛門、重見因幡守、少弐時尚、陶晴賢、陶隆満、陶義清、陶貞明、杉重矩、杉原盛重、宗阿弥、武田国信、立花道雪、長宗我部国親、長宗我部元親、筑紫惟門、野間隆実、畠山高政、平賀隆保、弘中隆包、福屋隆兼、細川晴元、本城常光、益田藤兼、三浦房清、三村家親、宮川房長、三好長慶、三好之虎、三好義継、村上武吉、毛利元就、毛利隆元、安見宗房、山内隆通、山県小七郎、大和伊豆守、山名理興、山名誠通、吉見頼信、吉見正頼、米原綱寛、龍造寺隆信、六角義賢、渡辺可性、芥川山城(摂津国)、飯盛山城(河内国)、頭崎城(安芸国)、賀年城(長門国)、熊野城(出雲国)、佐賀城(肥前国)、猿掛城(備中国)、白鹿城(出雲国)、須々万沼城(周防国)、高屋城(河内国)、築山館(周防国)、槌山城(安芸国)、津和野城(石見国)、長浜城(土佐国)、温湯城(石見国)、福光城(石見国)、松山城(備中国)、三木城(播磨国)、八上城(丹波国)、山吹城(石見国)、若山城(周防国)、大寧寺(長門国)、法泉寺、厳島神社(安芸国宮島)、明石(播磨国)、高田(美作国)、廿日市(安芸国)、山口(周防国) |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.