谷衛友 たに もりとも | |||||
生 没 年 | 永禄6年(1563)-寛永4年(1627)12/23 | ||||
出 身 | 美濃国 | 幼 名 | - | ||
別 称 | 甚太郎 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 常照院殿心爺荒鉄大居士 | ||||
父 | 谷衛好 | 母 | - | ||
兄 弟 姉 妹 | 谷孫一郎、谷民部、谷衛友、谷伯耆、女 | ||||
配 偶 者 | 木下左近将監の娘 | ||||
子 | 谷衛成、谷吉長、谷衛勝、谷衛政、谷衛長、谷衛冬、谷虎之助、谷兵左衛門、娘(園基音の妻)、娘(谷主膳の妻)、娘(沢瀬加兵衛の妻)、娘(藤江元園の妻) | ||||
官 位 | 出羽守 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | - | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○史料にみえる谷衛友の呼称 |
谷衛友 年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.