遠藤慶隆 えんどう よしたか | |||||
生 没 年 | 天文19年(1550)-寛永9年(1632)3/21 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | 三郎四郎、盛枝、新太郎、六郎左衛門、旦斎 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 深心院殿釈乗性旦斎大居士 | ||||
父 | 遠藤盛数 | 母 | 東常慶の娘 | ||
兄 弟 姉 妹 | 遠藤慶隆、遠藤慶胤、遠藤慶直 | ||||
配 偶 者 | 安藤守就の娘、姉小路良頼の娘、姉小路頼綱の娘 | ||||
子 | 遠藤慶勝、娘(金森可重の妻)、娘(遠藤胤直の妻、粥川某の妻)、娘(三木直綱の妻) | ||||
官 位 | 左馬助、但馬守 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | 郡上八幡城(美濃国) | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○史料にみえる遠藤慶隆の呼称 ○遠藤慶隆の関連文化財 |
遠藤慶隆 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.