戸川達安 とがわ みちやす | |||||
生 没 年 | 永禄10年(1567)-寛永4年(1627)12/25 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | 大工 | ||
別 称 | 助七郎、逵安 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 不変院覚如居士 | ||||
父 | 戸川秀安 | 母 | - | ||
兄 弟 姉 妹 | 戸川達安、戸川正安、戸川勝安、娘(坂崎直盛の妻) | ||||
配 偶 者 | 長船紀伊守の娘、岡家利の娘 | ||||
子 | - | ||||
官 位 | 肥後守 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | 庭瀬城(備中国) | ||||
参 考 文 献 | ○『戸川記』上(近藤瓶城編『改定史籍集覧 第25冊』近藤出版部、1902年) | ||||
関 連 デ ー タ | ○戸川達安の関連文化財 |
足利尊氏 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.